京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up29
昨日:55
総数:1019522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

夏休みも頑張っています(8)

 花壇の草花も頑張っています。ひまわりも大きく育ちました。夏野菜も元気に育っています。水やりを忘れないようにしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

夏休みも頑張っています(7)

 まなび教室から,楽しそうな声がしてきました。自分の課題が終わった子どもたちは,本読んだり,工作をしたり思い思いに過ごしています。学習している他の人に迷惑にならないように頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

夏休みも頑張っています(6)

 ふれあいサロンでは,学校で実施されるサマーキャンプに参加する6年生のリーダー達が集まって,これから準備を始めます。部活などで,まだ全員集まっていないので,準備の準備段階です。
画像1
画像2
画像3

夏休みも頑張っています(5)

 ひまわり学級は,漢字の学習をしていました。静かに黙々と取り組んでいます。学習効果がとても期待できる雰囲気です。
画像1

夏休みも頑張っています(4)

 サマースクールの3年生の様子です。わかりにくいところは,先生に質問して課題をやり遂げようとしています。頑張ってください。
画像1
画像2

夏休みも頑張っています(3)

画像1
 サマースクールの2年生の様子です。自分の課題を持ってきて,真剣に取り組んでいます。

夏休みも頑張っています(2)

 グランドでは,もう一組頑張っているグループがありました。それは,部活のサッカー部です。蒸し暑い中ですが,基本練習から試合形式の練習を楽しそうにプレイをしていました。
画像1
画像2

夏休みも頑張っています(1)

 6年生は,体力づくりの取組で朝早くから頑張っています。主にランニングですが,スタートダッシュの仕方や,俊敏性をきたえるメニューもこなしていました。
画像1
画像2

しっかりと食べてます(2)

 食べるはやさが,かなりはやくなり,食べる量も,かなり増えた子もいます。そして,何より,みんなが楽しく食べていることが一番素晴らしいですね。夏休み明けも,もりもりと食べましょうね。
画像1
画像2
画像3

しっかりと食べてます(1)

 明日から夏休みですので,今日が最後の給食でした。4月の入学当初は,6年生にお手伝いをしてもらいながら配膳したり,わずかな量の給食をゆっくりと食べていました。それから,およそ4ヶ月たって,今では1年生だけで給食を取りに行き配膳して食べます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp