![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:488523 |
5年生 若狭の思い出
2日目の午後からは,予定通り海での水泳活動ができました。
プールとは違う自然の中での水泳でしたが,スーパーフロートを使って楽しく活動ができました。 浮き島からのジャンプ!もぐったり浮いたり・・・と,普段の水泳学習では味わえないことを学習することができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 若狭の思い出
2日目の午前中は,残念ながら雨・・・
予定していた海での活動ができませんでした。そこで,予定を変更して,プレイホールで活動をしました。ハガキ書きといろいろなゲームをしました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 若狭の思い出
若狭青少年自然の家に到着し,いよいよ若狭長期宿泊も本番です。住み慣れた自分の家と違う場所で,たくさんの友だちとの共同生活が始まります。不便さを感じたり,自分の思い通りにならないことがあったり・・・そんなことも子どもたちにとって大切な経験になるはずです。
![]() ![]() ![]() 5年生 若狭の思い出
自分で釣ったタイは,もちろん自分でさばきます。半分はお刺身に,もう半分は焼き魚でいただきます。命の大切さも実感できる体験になりました。
![]() ![]() ![]() 5年生 若狭の思い出
1日目のメインの活動は,「タイ釣り体験」。釣竿にえびをつけて・・・さあ,大物は釣れるかな?
初めて釣りをする子どももいましたが,どの子も立派なタイを釣ることができました。満足気な表情が印象的です。 ![]() ![]() ![]() 5年生 若狭の思い出
若狭長期宿泊学習が終わり,いよいよ夏休みが始まりました。夏のプールや部活動など,子どもたちは一生懸命に頑張ってくれています。
今回は,若狭長期宿泊学習の思い出を振り返りたいと思います。 1日目,出発のバスの様子です。若狭に向けて,ドキドキわくわく。どの子も楽しそうです。バスの中では,クイズなどのレクリエーションもありました。 ![]() ![]() ![]() 記録会頑張りました![]() 縦50mのプールを泳ぐという貴重な経験をして,「全然進んでないような感覚になってあせった。」「学校で泳いでる時より50mが長く感じた。」「リレーのタイムがあがった!!」など,それぞれが思い思いの感想を聞かせてくれました。 朝早くから最後のプログラムまで,一日がかりのイベントに,きっと疲れたことと思います。その分,今日の一日が夏休みの思い出の一コマになったのではないでしょうか。お疲れ様でした! ツルレイシ大きくなってね!![]() ![]() 「草を抜かないと,これ以上大きく成長しないね。」 「台風もいってしまったし,支柱を立てよう!」 「暑そうだから水やりをしよう」 と,自分からお世話をしている子どもたち。 この日は,力を合わせて支柱をようやくたてました。 まきひげがどんどん伸びて,成長してくれると嬉しいですね。 登校したときには,お世話をしてほしいなと思っています。 3組 部活動頑張っています![]() ![]() 若狭だより 解散式![]() ![]() ![]() 解散式では,元気な姿を見せてくれました。 4日間の思い出を振り返り,活動の締めくくりをしました。 |
|