京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:13
総数:339422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!
TOP

サマーキャンプだより6

 自分たちで煙まみれになりながら作ったカレーはやっぱり
おいしいです。
 一人4杯も5杯もおかわりする人もいました。

でも、中にはお水を入れずに飯盒で炊き始めた班もあったとか。

いろいろ失敗もありましたが、サポーターの方がたのおかげで
みんなおいしいカレーライスになりました。

いい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプだより5

 いよいよカレーつくりです。
たまねぎを必至に切る子。
危なっかしい手でニンジンをピーラーで切る子。
それぞれの班には、少年補導の方やPTAの方、学生
ボランティアのみなさんが見守ってくださっています。

かまど係や火をつけるのに悪戦苦闘です。

でも、どれもすべていい体験です。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ4

 いよいよメインプログラム、カレー作りです。

グループで役割を決めました。
野菜を切る人、洗う人、火をつける人などなど。

その間に、少年補導の裏方の方々は、家庭科室で材料を仕分けし、
中庭に班ごとのかまどやテーブルを設定します。

長年取り組まれている、サマーキャンプ。チームワークよくどんどん
準備が進んでいきます。さすがの機動力です。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプだより3

 水鉄砲で遊んで、びしょ濡れになった後は、おいしいかき氷
タイムです。
水色、黄色、緑、ピンクといろとりどりのかき氷を選んで食べます。

「先生、めっちゃおいしいわ!」

とうれしそうに話してくる1年生。
みんなで遊んで、みんなで食べる、楽しいよね。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ2

 開会式のあとは、水着に着替えて、水鉄砲大会と体育館の中で
オリジナルTシャツ作りです。
無地のTシャツに思い思いの絵を描きます。
運動場では、水鉄砲で水をかけまくり、びしょぬれになりました。

 昨日まで、台風で雨風が吹き荒れた運動場とは思えないほどの
お天気になってきました。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプだより1

 平成27年度少年補導主催の恒例『サマーキャンプ』が
始まりました。

 少年補導の会長さんの挨拶に始まり、全校生228名に
対して、125名の子ども達が参加する大キャンプがスタートです。

 12班に分かれた縦割りグループです。卒業生もたくさん
応援に来てくれました。

まず、初めは縦割り班の記念撮影です。
カメラマンは、教頭先生です。
  

画像1
画像2

翔鸞小学校ニューフェース2匹!

 6月13日(月)にやってきたうさぎさんのニューフェースです。

1匹は、白うさぎ。少し足の皮膚に炎症があったので
すぐ、動物病院に行ってきました。

もう1匹は、黒うさぎ。生まれて4か月の元気な小ウサギ。

2匹はとても仲良しで、いつも一緒にいます。
そして、猛烈に食べます。生野菜が大好きで、給食室から
もらったキャベツやニンジンを一気に食べてしまいます。

2匹とも、とってもかわいいです。
画像1
画像2

モリアオガエルだより  36日目 後ろ足がはえた!

 6月11日(木)にオタマジャクシになって、ちょうど36日目。

よく見ると、後ろ足がしっかりとはえてきています。
オタマジャクシの形をして、後ろ足が2本見えてくると、なんとも
不思議な感じがします。

 オタマジャクシになって、36日目!
だんだんとカエルへと変身していきます。

でも、この水槽の中に何匹のオタマジャクシがいるのでしょうか。
それが、カエルになることを考えると・・・・・。
画像1

台風11号ゆっくり通過中!

 7月17日(金)、台風11号が近づいてきて警報が
でるか心配されていましたが、午前7時現在で「大雨
警報」はでているものの、「暴風警報」はでていませ
でしたので、学校は通常授業となりました。

 給食は非常用の献立となりました。

運動場は水浸し、まだまだ風も強いです。
明日は、124名参加という恒例の『サマーキャンプ』です。

雨があがって、青空が見えるといいのですが・・・。
画像1
画像2

台風11号接近中!

画像1画像2
台風11号が接近してきています。

現在、7月16日(木)午後4時30分現在において和歌山や奈良、兵庫
でも暴風警報が出始めています。

学校では、植木鉢などを校舎の中に入れたり、プールサイドのビート板を
中に入れたりして、風や雨の対策をしています。
これから、夜にかけて、雨、風が強くなりそうです。

台風情報をしっかりと聞いて、安全に行動してください。
明日の登校時においても、配布している「お知らせ」プリントをよく見て
おいてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 水泳記録会(6年生)
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp