京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:38
総数:1019533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

土曜学習(5)

 コンピュータ教室も開かれました。低学年が対象ですが,ローマ字打ちに挑戦しています。
画像1
画像2

土曜学習(4)

 2・3年生は,教室で自分の持ってきた課題をしたり,プリントをしたりして自学自習を集中してしました。
画像1
画像2

土曜学習(3)

 お話を聞きながら,持ってきた検定本を見ながら確かめることができました。
画像1
画像2

土曜学習(2)

 今日は,校区を流れる疏水(壕川)について,とても分かりやすく詳しく教えていただきました。
画像1
画像2

土曜学習(1)

 雨もやみ,少し蒸し暑い日になりましたが,多くの子どもたちが土曜学習に参加しました。高学年の今日の学習は,ジュニア検定にかかわるお話しをコミュニティー・ティーチャーから聞きました。
画像1
画像2

土曜学習

 予定通り定刻の時刻より,土曜学習を開きます。

重要 明日は,土曜学習です。暴風警報が発令されると・・・

 現在,京都市に大雨洪水警報が発令されています。引き続き台風情報にご留意ください。絶対に川,溝,水路のそばに子どもたちを近づかせないようにお願いいたします。
 
 明日は,土曜学習です。天気予報によりますと,ほぼ『暴風警報』が発令されることはないと思いますが,もし,発令されるようなことがありましたら,明日も基本的にお渡ししたプリントと同じですのでご注意ください。

重要 午後からも平常通り授業を行います。

 午後からも平常通り授業を行います。個人懇談会も予定通り実施いたします。

 子どもたちは,台風献立で調理された給食をいただきました。後1時間ですが,予定通り授業を行います。
 現在,京都市には『大雨警報』が発令中です。子どもたちが,壕川や水路・溝に近づかないようにしてください。普段そんなに水量のない水路や溝も,今日はかなり勢いよく流れています。

通常通り授業を続けます

 17日(金)10:30現在『暴風警報』は発令されていませんので,このまま授業を続けます。
 午後からの個人懇談も,現時点では予定通り実施いたします。

*画像は,子どもの登校中にフェンスが倒れたら危険ですので,昨日のうちにあらかじめ倒しておきました。
画像1

もうすぐみさきの家

 4年生は,体育館に集合してキャンプファイアと学校紹介の練習を始めるところです。楽しいキャンプファイアにするために,みんなで協力してくださいね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp