京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:56
総数:1019653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

歯磨き巡回指導1年生

 今日は,2時間目と3時間目に歯磨き巡回指導がありました。歯科巡回指導員さんから,歯の大切さや虫歯から守るための歯磨き指導を受けました。
画像1
画像2
画像3

1年生との交流会に向けて

 大きな声で司会の練習をしています。今日は,1年1組とひまわり学級の交流会があります。その準備中です。
 教室の前には,綺麗に飾った七夕飾りも用意されていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学〜京都駅方面〜6

お昼の後は京都駅をめぐります。

京都駅にはいくつの路線が通っているのだろう?

乗って行ったらどこまで行けるのだろう?

自分の目で調べたことをまとめています。
画像1
画像2

3年生 社会見学〜京都駅方面〜5

京都の大階段をのぼります…!

1,2,3…50…100…!

「先生!170段だったよ!」
「えっ!190段あったよ!」
「200段ぴったりだったー!」

正解は何段なんでしょう?

のぼり終わったら昼ごはん。みんなでワイワイ食べました。
画像1
画像2
画像3

しっぽとり

 運動委員会が企画してくれた,学年別みんな遊びがありました。することは,しっぽとりです。運動委員会の担当者が,6年生全員を頑張って並べて説明をしました。中間休みの短い時間でしたが,協力をしあってスムースにすすみました。とても楽しめたようです。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学〜京都駅方面〜4

京都タワーからの眺めに大興奮!

建物,道路,山…京都ってどんなところなんだろう?
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学〜京都駅方面〜3

タクシー乗り場,バスターミナル…

どんな特徴があったでしょう?
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学〜京都駅方面〜2

京都駅に到着!

間近で見る京都タワーに大興奮です。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学〜京都駅方面〜1

京都駅に向けていよいよ出発です。

電車の中ではマナーを守って『お口はチャック!』
画像1
画像2
画像3

はとわ,おとを,えとへ?????

 1年生です。この使い分けが,はじめのうちはなかなか難しいですね。でもいつの間にか,ちゃんとできるようになります。早く使い方に慣れるためには,やっぱり練習と読書でしょうね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp