京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up2
昨日:4
総数:243418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

学校評価について

26年度第1回アンケート結果
26年度第2回アンケート結果
27年度年間計画
 配布しました。右側「配布文書一覧→学校評価」でご覧ください。

沿革史

沿革史をご覧ください。
 右側「配布文書→お知らせ」でご覧いただけます。

内科検診 5/12

 今日は内科検診を実施しました。内科検診は隄先生にお世話になりした。一人一人丁寧に聴診していただくとともに,栄養状態や皮膚の状態も診ていただきました。

 ばら組さんにとっては,幼稚園で受ける初めての検診です。どんなことをするのかなぁ・・と少し心配そうな様子でしたが、ゆり組さんが大きな声で名前やお礼をいう姿を見て,同じように上手に名前やお礼が言えましたね。

画像1

忍者からのおくりもの? 5/11

登園してきてびっくり!今まで見たことのないけん玉が…!?「きっと忍者がくれたんや」と大喜び。早速忍者の修行をしていました。合言葉を言ったり、手裏剣を遠くへ飛ばしたりしていました。忍者に手紙をかこうといっている子どももいました。忍者との交流が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

おおきな風車 5/11

空では元気にこいのぼりが泳いでいます。5月のさわやかな風が気持ち良いですね。新しいこいのぼりをつくっていたので、風車も一枚の紙からつくってみました。大きなこいのぼりが勢いよく回り、手がしびれそうになったそうです。友達の風車を見て、「私も」とどんどんくるくる回る風車が増えていきました。
画像1
画像2

上賀茂のふたばあおい  5/11

上賀茂神社は葵祭で使われるふたばあおいを大切に育てておられます。上賀茂幼稚園のTシャツにもふたばあおいがデザインされています。在園児のお家からふたばあおいを貸していただきました。花が咲いて種ができるそうなので、またその種を育てたいと思っています。今日は葵祭についてのお話をしました。パンフレットを見てお姫様やふたばあおいや藤の花を見つけていました。15日にはゆり組が葵祭に行きます。雅な世界をみんなで楽しみたいと思います。
画像1
画像2

みんなでちからをあわせて、がんばるぞ! 5/8

画像1
画像2
画像3
ゆり組が帽子とりをしています。最初は紅白の2色でしたが、昨年のゆり組さんを見ていて憧れていた3色の帽子とりが始まりました。みんなで少しずつゆり組のルールをつくっていっています。夢中になるあまり、足の指の皮がむけてしまう子どもも…。チームの応援にパワーがわいてくるようです。始まる前の作戦会議のあと声をそろえて「みんなでちからをあわせてがんばるぞ!」と円陣をくんで「えいえいおー!」と心をひとつにしています。勝ったり負けたり、取ったり取られたり…いろいろな面白さに気づいていくのが楽しみです。

ひみつが解けました!  5/8

画像1
画像2
画像3
ひみつはお家のひとへのプレゼントでした。子どもたちは思い思いに花器をつくっていたのです。今日は地域の藤木先生に「いけばな」を教えていただき、お花と顔を見合わせてお話ししながら優しく丁寧にいけていました。「いつもごはんをつくってくれてありがとう」「遊んでくれてありがとう」「幼稚園に送ってくれてありがとう」といろいろなありがとうとともにプレゼントしました。お母さん方のうれしそうな笑顔に子どもたちもますます笑顔になっていました。お花も嬉しそうでしたね。

健康診断がはじまります 5/8

 来週より,健康診断がはじまります。なるべく欠席のないようにお願いします。健康診断が終わったら,「からだのようす」で結果をお知らせします。
 5月12日(火)内科検診  13:00〜
 5月12日(火)検尿容器持ち帰り
 5月13日(水)・14日(木)検尿・ぎょう虫卵検査
 5月14日(木)体重測定
 5月19日(火)歯科検診  13:00〜
 5月21日(木)聴力検査(ゆりぐみ)
 5月22日(金)視力検査(ゆりぐみ)
 5月26日(火)耳鼻科検診 13:45〜
 5月28日(木)眼科検診  14:00〜

画像1画像2

ひみつひみつ…

画像1画像2
じつは…子どもたちはおうちのひとに,ひみつのものをひそかにつくっています。とっても時間をかけてていねいにつくっていました。
明日までお楽しみに…。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 年少親子七夕製作・学級懇談会
7/3 年長親子七夕製作・学級懇談会宿泊保育説明会、笹持帰り
7/7 七夕の集い
7/8 体重測定
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp