京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:31
総数:339163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!
TOP

2年生 町探検2

 翔鸞幼稚園に行きました。
やさしい園長先生がいろいろ見せてくださいました。
幼稚園の園児さんたちが一生懸命育てている「かいこ」
やかいこのまゆを見せてもらいました。

 うさぎのモモちゃんにも会いました。かわいいプールで
泳いでいる園児さんたちにも会いました。

探検は、やっぱり楽しいね!
画像1
画像2

2年生 町探検は楽しいな!

 7月2日(火)10時から2年生の町探検が始まりました。
自分たちが決めた場所に向けて、自信満々に歩いて行き
ます。
先生の心配をよそに、横断歩道もしっかりと手をあげ、
渡っています。
 自分たちだけで、しっかりやれるんですね。
渡っている途中に点滅になった子どもが、一人だけ
渡らずにしっかりと待っていました。
 班の子ども達も次の信号がかわるまで、反対側で
ちゃんと待っててくれました。
どちらもえらいね。

画像1
画像2

翔鸞幼稚園の園児さんたち、すごい!

 幼稚園の園長先生から、「今日はみんなでカレーを作るよ!」
と聞いたので、ちょっと幼稚園をのぞいてみました。

 2階のランチルームでは、年長さんが一生懸命にたまねぎとにんじん
とじゃがいもを切っていました。
 包丁をもって、もう一つの手は、猫の手。一生懸命切っています。
上手です。たまねぎを切って、涙が出てくる子もいます。
年少さんは、お皿を洗い、年中さんは、皮をむき、そして年長さんが
野菜を切るそうです。

 幼稚園の小さなお友達、みんなすごい、すごい!
いろんなことができるんですね!

自分たちで作るカレーの味は最高でしょうね。

小学校では、4年生が今年のみさきの家での宿泊学習で野外炊事を
します。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/3 PTA救命救急講習会19:00-21:00
7/5 校内清掃
7/7 邦楽ワークショップ(5・6年・よつば5年)
7/8 なかよしあそび
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp