![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:670904 |
One for all, all for one![]() ![]() そんな新年度もあっという間に1週間が経ちました。 8日(水)に新しいクラスが分かり,翌日の9日(木)の3時間目にさっそく各クラス2チームに分かれ, 学年ドッジボール大会を行いました。 整列をして「よろしくお願いします!」と元気よく挨拶をすることからゲームが始まりました。 そして,ゲームが始まると,力いっぱい投げる姿や「まだ投げていない人?」とボールを譲り合う姿が光っていました。 終わりの合図が鳴ると「ありがとうございました!」と清々しい挨拶がどのコートからも聞こえてきました。 一人はチームのみんなのために力いっぱい投げ,みんなはまだ投げていない一人を思いやり…。 「一人はみんなのために,みんなは一人のために」という意味の,学年目標「One for all, all for one」にふさわしい姿が見られ,これからの学年集団が楽しみになった1時間でした。 登校初日,少し緊張しています!![]() ![]() ![]() ちょっぴり緊張している1年生です。 1年生を迎えて![]() ![]() 班長や副班長は,1年生に合わせて,振り返りながらゆっくりと歩いたり,大きな荷物をもってあげたり,1年生にとても親切にしています。 また, 学校に着くと,靴の履き替えを手伝い,教室まで1年生を送ってくれます。 たくましくやさしい高学年の姿と,かわいい1年生の姿にほっと心あたたまります。 自らの判断![]() 今日から給食が始まりました。 まだ,委員会活動は決まっていません。 それなのに…お昼の放送が始まりました。 去年の放送委員会の人が自らの判断でお昼の放送を始めていたのです。 その行動に刺激され,去年のグルメ委員会の人もお昼の立当番を行っていました。 素晴らしい判断と行動力をもった,頼もしい6年生です。 離任式 着任式![]() ![]() ![]() 15名の教職員と校長先生とお別れすることになりました。 たくさんの教職員との別れを惜しみ,在校生,卒業生もたくさん出席してくれました。 その後,校長先生・教頭先生の着任式を行いました。 新しい体制での嵯峨小学校がスタートします。 どうぞよろしくおねがいします。 |
|