![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712080 |
4年理科「電池のはたらき」
本日の土曜参観で,理科の学習を参観していただきました。
豆電球を2つ並列つなぎにしたときに,豆電球1つのときと比べて,明るさや電流の大きさはどうなるのか調べる学習をしました。 「電池の力が2つの豆電球に分かれるから,暗くなる」という予想や,「電池は1こでかわらないのだから,明るさも変わらない」という予想がでました。 実際に調べてみると,豆電球の明るさは変わらないことがわかりました。また,豆電球の数を3つ,4つと増やしても,豆電球の明るさは変わらないことがわかりました。 子どもたちはとても驚いた様子でした。 お忙しい中,参観にお越しいただきましてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 休日参観日8
6年生の授業の様子です。6年生は,”ケータイの善し悪し”について考えました。
![]() ![]() ![]() 休日参観日7![]() ![]() ![]() 休日参観日6![]() ![]() ![]() 休日参観日5
3年生の授業の様子です。この時間,理科の”ゴムのはたらき”を利用したおもちゃを作りました。
![]() ![]() ![]() 休日参観日4
にじの子学級の授業の様子です。国語の”ことばであそぼう”の学習をしました。
![]() ![]() 休日参観日3![]() ![]() ![]() 休日参観日2![]() ![]() ![]() 道徳・図工・算数…。さまざまな教科の学習を見ていただきました。たくさんの保護者の方に来ていただきましたので,子どもたちは緊張した面持ちでしたが,がんばることができました。 写真は,1年生の授業の様子です。 休日参観日1
6月20日,休日参観を実施しました。参観は2・3・4時間目でしたが,1時間目には,シアターにてPTA主催の家庭教育講座を開催しました。
今回は,学校長が「金閣小学校のめざす教育」と題してお話をいたしました。 朝早くから,たくさんの保護者の方にご参加いただきました。 ![]() 6年はばたき「発表会のリハーサルをしました」パート4
リハーサルの様子の写真です。明日もがんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|