![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712080 |
4年国語「新聞をつくろう」![]() それぞれのわりつけを清書用の紙に貼りつけて,グループで1枚の新聞を作ることができました。 出来上がったときの子どもたちはとても嬉しそうな様子で,達成感を感じていました。 4年学年集会「みさきの家にむけて」![]() ![]() ![]() 校長先生や養護教諭など,引率する教職員にも参加していただき,お話を聞きました。 活動内容やねらいについて確認し,子どもたちは,「みさきの家に早く行きたい」と気持ちを高めていました。 4年社会「くらしとごみ」![]() ![]() ごみ処理にかかる費用の折れ線グラフを見て,処理するのにも莫大なお金がかかっていることを読み取りました。 子どもたちは大変驚いた様子でした。 次の時間では,ごみをへらすための工夫について考えていきます。 4年国語「新聞を作ろう」
「新聞を作ろう」の学習で,下書きをして,わりつけも考えました。
一番伝えたいことは何かを考えたり,読み手を引き付けるような見出しを考えたりしました。 明日からいよいよ清書です。子どもたちは仕上がりをとても楽しみにしています。 ![]() ![]() 4年算数「垂直と平行」![]() ![]() 道路の交わり方を紙に写し取り,どのような交わり方をしているか調べ, 直角に交わっている2本の直線は垂直であるということを学びました。 にじの子 合同運動会(4)![]() ![]() 途中雨にあたり講堂へと変更になってしまいましたが、最後までみんなで頑張り、思い出に残る運動会になりました。 にじの子 合同運動会(3)![]() ![]() にじの子 合同運動会(2)![]() ![]() にじの子 合同運動会(1)
北下支部育成学級の合同運動会を楽只小学校で行いました。楽只小学校や北下支部育成学級の友達と一緒に楽しみました。徒競走やリレー、ダンスなどいろいろな種目に子どもたちは一生懸命頑張りました。
![]() ![]() ![]() 北下支部合同運動会
支部合同運動会を楽只小学校で行いました。
今日は,あいにくのお天気で,途中から場所を体育館に移しました。 子どもたちは,楽只小学校の児童たちと一緒に取り組みました。 どの種目も工夫されていて,とても楽しい運動会でした。 運動会の後は,北下支部の友達や保護者の方と一緒にお弁当を食べました。 ![]() ![]() ![]() |
|