1年 歯磨き巡回指導2
大きな歯の模型と歯ブラシを使って,歯の磨き方についても学びました。実際に自分の歯ブラシを使って,歯科衛生士の方の真似をしながら上手に磨きました。今日学んだことを,日々の歯磨きに活かしてほしいです。
【1年生】 2015-06-03 19:24 up!
1年 歯磨き巡回指導1
3時間目に歯科医の先生と歯科衛生士の方に来ていただき,歯についての指導を受けました。写真などを使って,1年生にも分かりやすく教えてもらいました。80歳になったときに20本の歯が残るよう,好き嫌いせずに食べ,よく噛み,しっかり歯磨きをしてほしいと思います。
【1年生】 2015-06-03 19:24 up!
4年「歯磨き巡回指導」
歯磨きの巡回指導を受けました。
歯科医の先生と,歯科衛生士さんに来ていただいて,歯の健康についての話を聞いたり,歯の磨き方の指導を受けたりしました。
子どもたちは,口の中にたくさんのばいきんがいることを知り,これからの歯磨きに気をつけようと決意していました。
また,カラーテスターを本日配布しています。来週歯科検診を行いますので,それまでに一度歯の磨き残しがないかを一緒に確認していただけたらと思います。
【4年生】 2015-06-03 17:46 up!
4年体育「ソフトバレーボール」
体育でソフトバレーボールの学習をしています。
子どもたちは,ゲームのルールや活動の仕方に慣れてきました。
前半と後半の間には,それぞれのチームで作戦を立て,どうしたら相手チームより点が取れるかや,どうやったら守りやすいかを話し合っていました。
【4年生】 2015-06-03 17:45 up!
6年英語「誕生日はいつ?」
今日は,英語の月の読み方について学習しました。誕生日月をキーワードにしたゲームをしたり,出会った人の誕生日月を聞くゲームをしたりしました。とっても盛り上がって楽しく授業が進みました。
【6年生】 2015-06-03 17:45 up!
4年図画工作「わたしの印象美術館」
これまで制作してきた「わたしの印象美術館」の鑑賞を行いました。
それぞれがどのような思いで,制作してきたかを発表しました。
鑑賞し終わったあとの子どもたちは,「みんな同じ美術館を見たのに,一人ひとりちがう美術館があっておもしろい」「着色の仕方が工夫されている」などの感想を述べていました。
【4年生】 2015-06-03 17:45 up!
遠足(植物園) (8)
楽しい活動がもりだくさんの一日で,子どもたちの笑顔があふれていました。学校に戻ってくるまでしっかりと二列に並び歩くことができました。また,話を聞くところでは相手の顔を見て聞くことができました。すばらしかったです。
【1年生】 2015-06-03 17:44 up!
1年 遠足(植物園) (7)
バラ園では色々な色のバラが咲いていました。「金閣」という名前のバラを見つけた子どもたちは大喜びでした。
【1年生】 2015-06-03 17:43 up!
1年 遠足(植物園) (6)
食べたあとは,大きな芝生の広場でおもいっきり遊びました。
【1年生】 2015-06-03 17:42 up!
1年 遠足(植物園) (5)
お弁当の後は,おやつを食べました。子どもたちはお腹いっぱいになり大満足です。
【1年生】 2015-06-03 17:42 up!