|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:165 総数:1029125 | 
| 水泳指導2日目   1年生 ニコニコ会(2)
 開会式が終わっていよいよふれ合いの活動です。地域の方々と一緒になって,昔から伝わる歌遊びやゲームなどで楽しみました。帰られる時に「今日は,とっても楽しかったわ」という感想をいただきました。 1年生!よく頑張りました。花丸です!!!    1年生 ニコニコ会(1)
 今日は,板橋社会福祉協議会との共催で,本年度第1回目のニコニコ会が開催されました。司会,そして,はじめの言葉を全て1年生がやり遂げました。一生懸命に大きな声で話す姿に,来られた方々も思わず笑顔が!    6年生 「体力づくり」
 6年生が取り組んでいる体力づくりですが,しっかりとしたメニューを子どもたちはこなしています。「継続は力なり」です。このような,体力づくりは即効性はありませんが続けることが必ず自分の力になります。頑張ってください。    水泳指導開始(2)   水泳指導開始(1)   1年生 ひまわり・ポップコーンを植えたよ!
5月中旬に植えたひまわり・ポップコーンが大きく芽を出しました! 同時に周りの草もワサワサ〜と大きくなってきました。 1年生はひまわり・ポップコーンの芽に驚きつつ,雑草をえいや!えいや!と抜きました。 まだ小さな手で一生懸命抜いていました。  1年生 いろいろな かたち
1年生は身近な物の形をくらべて,どんな形があるのか考えました。 「小さいボールとドッチボールは なかまだよ!」 「サイコロと はこは にていてるよ!」など,みんなの前で元気よく発表していました。   人権児童朝会(9)   人権児童朝会(8) |  |