京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up1
昨日:139
総数:1020905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

土曜学習の午後

画像1画像2画像3
 13日に行われた土曜学習の午後にもスポーツ体験教室がありました。種目は,相撲と卓球です。相撲の方は,学校外に練習にいきました。卓球は,地域指導者の方においでいただき体育館で,一汗かきました

♪1〜6年生 人権目標をつくろう

 各学級で話し合った人権目標をみんなで協力して仕上げていきました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「小数÷小数」〜筆算の仕方〜

 (小数)÷(小数)の筆算の仕方を考え,説明しました。
画像1

♪5年生 算数「小数÷小数」〜計算の意味と仕方〜

 (小数)÷(小数)の計算の意味と計算の仕方を考えました。
画像1

♪5年生 理科「植物の発芽」〜テスト〜

 「植物の発芽」のテストを受けました。
画像1

♪5年生 理科「植物の発芽」〜成長の条件〜

 植物の発芽には,水,空気及び温度が関係していることを理解しました。
画像1
画像2

♪5年生 社会「低い土地のくらし」〜テスト〜

 「低い土地のくらし」のテストを受けました。
画像1

♪5年生 総合的な学習「スチューデントシティ事前学習」〜選ばなかったものの価値〜

 選ばなかったものの価値について考えました。もし,選んでいたら,どんないいことがあったのかを話し合いました。決断をする時には,じっくり考えてから決めることの大切さを理解しました。
画像1
画像2

♪5年生 総合的な学習「スチューデントシティ事前学習」〜どんな仕事があるのだろう〜

 自分の特性を知り,シティにはどんな仕事があるのかを知りました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 相撲部〜6月12日編〜

 新入部員が増え,稽古がとても充実してきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp