![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712080 |
【3年生】ゴムや風でものをうごかそう
今日は,次のゴムの実験のためにゴムを使った車作りをしました。簡単に作れ,速く走らせたいという気持ちになり,教室で走らせてみました。ゴムの力は,すごくて,教室の端から端まで走らせることができました。そこで,講堂でも走らせてみることにしました。とても,よく走る車に子どもたちは大興奮でした。
![]() ![]() 5年 図画工作「じっと見つめてみると」
4月からがんばって描いてきた,きれいになった校内の風景画が完成しました。今週は,その鑑賞をしました。
自分のよく見て描いたところを紹介し合い,友達の作品のいいところを見つけ,いい鑑賞の時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() 6年「プール清掃」プールをピカピカにしました![]() ![]() 6年音楽「おぼろ月夜」歌のテストをしました![]() 4年国語「いろいろな意味をもつ言葉」![]() ![]() ![]() 「はっけよい すもうとる こんにちは ぼうしとる てんどんの でまえとる セーターの ごみをとる のらねこの しゃしんとる」 この詩の一部から「とる」という言葉にもいろいろな意味があるということを知り,ほかの言葉についてはどうかということで,教科書の問題を見ながら,解きました。 5年 シャトルラン
先週に引き続き,体力テストを行いました。今日の種目はシャトルランです。ドレミの音に合わせて,一生懸命走りぬきました。応援する声がたくさん聞こえたことも素敵でした。
支え「あい」励まし「あい」ができていたと思います。 ![]() ![]() にじの子 中間休み![]() ![]() 4年国語「昔話を読もう」![]() ![]() 普段は読まない昔話の本を読んで,「あんまり読んだことなかったけどおもしろかった.」と感想を言っている子どももいました。 読んだ本については,読書ノートに記録しています。一年間でたくさんの本を読んでほしいです。 6年理科「植物の成長と日光の関わり」![]() 救急救命講習を実施しました
金閣小学校では15日(月)より水泳学習を開始します。それに備えて,教職員のための救急救命講習を実施しました。
北消防署の方々にお越しいただき,心肺蘇生法やAEDの使い方など,実技を交えて教えていただきました。 万が一の事態にも備えて,子どもたちが安全に水泳学習ができるように,準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() |
|