京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up3
昨日:63
総数:658324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

君は天気予報士(5年)

理科で「天気の変化」を学習してから,週に一回,その日の雲画像をもとに,翌日の天気を予想しています。
運動会前日にも,予想をホワイトボードに書き込みました。
結果は・・・ご存じの通りです。
学習したことを生活に活かしています。
画像1
画像2

山田さんのお話を聞いて

画像1
画像2
6月2日(火)に,山田正太郎さんに祇園祭の歴史について話をしていただきました。祇園祭は多くの人々の思いに支えられ,今まで受け継がれてきたということを知りました。4年生の子ども達も,そんな人々のように強い思いをもって自分たちの地域を盛り上げていけるように学習を進めていきたいと思います。

お囃子体験 (5年)

 5年生では今,総合的な学習の時間に「祇園祭」について学習を進めています。今回は,お囃子について学習しました。
 鶏鉾保存会の方にご協力いただき,お囃子についてお話を伺ったり、お囃子体験をさせていただいたりしました。学習後,「祇園祭は地域の方の協力があって行うことが出来ているんだな」「お囃子の曲は大切に受け継がれているんだな」という感想を子どもたちはもっていました。
 今回の学習で少しずつ「祇園祭」についてのイメージが変わってきたようです。これからの学習でどのようなイメージに変わっていくのか楽しみです。

画像1
画像2
画像3

運動会に向けて・・・ (5年)

今週の土曜日は,いよいよ運動会です。
5年生の学年競技は騎馬戦です。
1回戦は総力戦,2回戦は個人戦,3回戦は大将戦を行い,3回の戦いの結果で順位を競います。
どの色も勝つための作戦をこっそり考えているようです。
さぁ,本番はどの色が1位になるでしょうか。
画像1
画像2

運動会に向けて 〜色別練習〜

今日は運動会に向けて,色別練習を行いました。
ランチルームでは応援の練習を,体育館では綱引きやリレー,玉入れの練習をしました。
雨が降っていたため,運動場で行う予定をしていた行進の練習は,急遽1階のホールで行うことに。
運動会がせまってきて,練習にも熱が入ってきました。
画像1
画像2
画像3

イングリッシュ・シャワー

画像1
画像2
画像3
 階段から子どもたちの“A, B, C, D・・・”の歌声が聞こえてきます。
「この歌,歌えるよ!」
と子どもたちも嬉しそうです。
 毎週水曜日のお昼の放送は,英語で給食のメニューを紹介したり,英語の歌を流しています。のびのびタイム前には,6月の英語の歌“Head, shoulders, knees and toes”を聴いています。曲が流れると,子どもたちは一緒に歌ったり,踊ったりしています。
 ALTや英語講師が下校時に“Good Bye!”と声をかけると,元気よく“Good Bye!”と子どもたちも挨拶をかえしてくれます。
 これからもたくさんの英語にふれることができるような取組を進めていきたいと思います。

外国語活動

画像1
画像2
画像3
5年生は,外国語活動で世界のいろいろな国の数の数え方やじゃんけんについて学習しました。ALTのLauffer先生と英語でじゃんけんをしたり,20までの数を踊りながら英語で歌いました。

4年総合「かがやけ洛央のまち」

2日(火)の総合的な学習の時間では,地域にお住まいの山田さんにお越しいただき,祇園祭のことについて話をしていただきました。
子どもたちは山田さんのお話から,祇園祭は「毎年続けたい」という町衆の強い思いによって受け継がれてきたこと,世界中からじゅうたんなどを集めて鉾の飾りにしていることなどを知りました。
この学習を通して,自分たちが住んでいる地域のことをよく知り,ずっと昔から地域に伝わる祇園祭を,自分たちが受け継いでいきたいという思いをもってほしいと思います。
画像1

給食室より  6月3日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・黒糖コッペパン  ・牛乳  ・チリコンカーン  ・野菜のホットマリネ  ・みかん


蒸し暑い今日、冷凍みかんが嬉しかったです。
冷たくてシャリシャリとした食感がシャーベットみたいで子どもたちは大喜びでした。

6月「環境月間」

画像1
画像2
画像3
6月は、環境月間です。「森のひみつ」をクイズ形式にしながら、森林を守る大切さについて楽しく学びました。むだをなくし,リサイクルが大事ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 体重測定6年 校内研究授業(2年)
6/12 体重測定5年育成 うたおんぷ
6/13 下京中学オープンスクール
6/14 運動会予備日
6/15 体重測定4年 児童集会 洛央タイム6年 水遊び(低水位)
6/16 フッ化物洗口 体重測定3年 ブロック別児童集会
6/17 歯磨き巡回指導 4年交通安全教室 洛央「風の会」総会 ALT
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp