京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up26
昨日:71
総数:389401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

地域の方々に「道徳」の授業公開

画像1
 日曜参観の機会が、地域の方々に「道徳」の授業を参観していただく場となりました。

まちかど あ・ルッキング その3

今日,校区内を歩いて10問の問題をときました。問題の数は,「まちかど・あ・ルッキング」の文字数にちなみ10問です。みんなきちんと問題の場所をさがしてといていました。よくがんばりましたね。
画像1
画像2
画像3

難問 「おばあさんが教えてくださった。」

画像1
画像2
画像3
 早々と6年生が終了。難問もどんどんといていきます。
問題ポイントを見つけて「あった!」
楽しい時間がありました。

まちかど・あ・ルッキング 出発 捜索

画像1
画像2
画像3
 まちかど・あ・ルッキングに出発です。乾隆小学校区をめぐり、問題ポイントの場所を地図上で見つけ、問題を解いていきます。張り切っている6年生だけで構成されたチームはダッシュでスタートです。低学年グループはおうちの人と一緒に廻ります。最高得点目指してがんばりましょう。

アゲハ蝶

画像1
5月からコスモス学級で観察していたアゲハ蝶の幼虫が,
無事に成虫になりました。
とってもかわいいです。

4年 国語の学習

4年生の国語では,説明文「大きな力をだす」を読み,段落のつながりや興味をもったことについて発表しました。
グループで話し合って考えをまとめています。
画像1

昇る 朝日よ 色映えて

画像1
画像2
画像3
  修学旅行で乾隆校は毎年この地を訪れています。その歴史は50年以上でしょう。今回訪れた子どもたちのお父さんやお母さんだけでなく、ひょっとするとおじいさんやおばあさんも小学生のころに、訪れたかもしれません。ただ、天気によって見えなかった年もあるでしょう。また、毎年多くの小学校も訪れています。どれだけの人たちがこの自然の美しさを愛でたことでしょう。美しいものに感動する心を育んでくれたと思います。自然の力ってすごいですね。

おうちに帰ろう

画像1
画像2
 楽しい2日間が終わりに近づいています。バスで爆睡かな?。

17時45分到着予定でしたが、少し遅れそうです。 

最期の力を振り絞って

画像1
画像2
画像3
 展示学習が終わった跡は、「安土城跡」を訪れます。
安土城は小高い山の上に建てられたものです。山道を黙々と登っていきます。
つらかったけど、頂上はいい景色です。柱の跡も残っていて500年前にタイムスリップしているようです。

信長の館・考古博物館

画像1
画像2
画像3
 興味深い展示が色々あります。安土城天守閣の復元は、とても面白いものですが……
睡眠不足がきいてきたかもしれません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/12 水上安全講習会(13:30〜)
6/14 魚つかみ大会
6/15 6年プール掃除
6/16 長期宿泊説明会
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp