![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:488590 |
体力テストをしました!![]() ![]() ![]() 去年の自分と今年の自分を比べます。力は伸びたでしょうか? 20メートルシャトルランや反復横跳び,上体起こしなどに取り組みました。 「記録が伸びた!」うれしい報告もたくさん届きました!! 暑い夏がやってきます。 暑さにも負けない強い体をつくっていきましょう!! 学校探検をしました。
1年生と学校探検をしました。少し緊張をしてる顔でしたが,さすが2年生しっかりと連れていってくれました。
1年生からは,「初めての場所を知ることができた!」「2年生がしっかり教えてくれてよかった!」という声が出ました。その発言を聞き,2年生の顔がより引き締まったように感じました。 ![]() ![]() 今日の給食 6月2日 「和(なごみ)献立」
今日は「和(なごみ)献立」です。
「和(なごみ)献立」は,「だしのうま味」や「季節感」・「伝統食や行事食」など和食のよさを味わえる献立です。 ・「さばの梅煮」は,蒸し暑い時期なので,『梅の味』を生かしたさっぱりとした煮魚でした。 ・「万願寺とうがらしのおかか煮」は,夏の京野菜『万願寺とうがらし』を使った地産地消の献立です。 ・「みそ汁」のみそは京都の『京北みそ』を,そして,旬の『みょうが』が入り香りも楽しみました。 これから毎月「「和(なごみ)献立」が登場し,季節のおいしい野菜や地元の食材を使った一汁二菜 の献立で,子どもたちが日本の食文化について,深く理解できるように食育をおこなっていきます。 ご家庭でも今日の給食を話題に一家団欒を楽しんでみてください。 ![]() ![]() テスト初体験!![]() 今日は,算数のワークに,テスト隊形で取り組みました。 自分の力を試すため,間違ったところをしっかり直して自分の力を高めるため,テストの目的も伝えると,みんな真剣そのもの。 一生懸命取り組んでいました。 授業中のひとコマ![]() ![]() 隣り合わせでやっていると,6年生は,1年生の書き方が気になる様子・・・ 「こうやって書くと上手にかけるよ!」と途中から一緒に教えていました。 書き終わると,「はい,じょうず!!」と褒めてもらって,1年生も「じょうずー!!」と喜んでいました。 元気いっぱい![]() ![]() ボール遊びも上手にしています。 体育で練習したように,友だちにパスも出していました。 これからもいろんな遊びを覚えて,みんなと仲良く遊んでいきたいですね。 給食参観![]() ![]() ![]() 子どもたちの給食を食べている様子も見に来られました。 自分たちでの配膳,「いただきます」の挨拶,味わいタイム,片付け等, 頑張っている様子を見てもらえましたね。 毎日,友だちと一緒に楽しい給食の時間を過ごしています。 今日も,おいしい給食ごちそう様でした。 3組 交流の様子です![]() ![]() 3組 使った水はどこへ?![]() ![]() 今日の給食 6月1日 給食試食会
今日は給食試食会をおこないました。
保護者の方に,子どもたちの楽しい給食の様子を参観していただきました。 子どもたちは保護者の方が来られるので朝から給食の時間が待ち遠しいようでした。 参観後,本校自慢の給食を味わっていただきました。 PTA保健体育委員様には,本日たくさんのご協力をいただきありがとうございました。 ![]() ![]() |
|