![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:89 総数:417463 |
まちかど あ・ルッキング その3
今日,校区内を歩いて10問の問題をときました。問題の数は,「まちかど・あ・ルッキング」の文字数にちなみ10問です。みんなきちんと問題の場所をさがしてといていました。よくがんばりましたね。
![]() ![]() ![]() 難問 「おばあさんが教えてくださった。」![]() ![]() ![]() 問題ポイントを見つけて「あった!」 楽しい時間がありました。 まちかど・あ・ルッキング 出発 捜索![]() ![]() ![]() アゲハ蝶![]() 無事に成虫になりました。 とってもかわいいです。 4年 国語の学習
4年生の国語では,説明文「大きな力をだす」を読み,段落のつながりや興味をもったことについて発表しました。
グループで話し合って考えをまとめています。 ![]() おうちに帰ろう![]() ![]() 17時45分到着予定でしたが、少し遅れそうです。 最期の力を振り絞って![]() ![]() ![]() 安土城は小高い山の上に建てられたものです。山道を黙々と登っていきます。 つらかったけど、頂上はいい景色です。柱の跡も残っていて500年前にタイムスリップしているようです。 信長の館・考古博物館![]() ![]() ![]() 睡眠不足がきいてきたかもしれません。 安土城着 最後の食事
心なしか少し元気がなくなってきてるように見えます。最後の食事を食べて元気を出してください。
![]() ![]() 乾隆 歴史を紡ぐ。![]() ![]() ![]() 玉屋とまちなみ資料館を見学しました。いつものおじさん(人形)がお出迎えです。 床几が出る仕組みなどを学びます。昔の旅籠の様子が分かります。 恒例の靴ならべいかがですか? |
|