![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:1019811 |
♪5年生 国語「漢字の成り立ち」〜漢字の種類〜
漢字の成り立ちに興味をもち,成り立ちには4種類あることを理解しました。
![]() ![]() ![]() 運動会 全校練習(5)![]() ![]() とても暑い1・2時間目でしたが,よく頑張れました。 運動会 全校練習(4)![]() ![]() 運動会 全校練習(3)![]() ![]() しかし,今日はその他のお友達の行進が少し残念でした。明日は,頑張ってくださいね。 運動会 全校練習(2)![]() ![]() 運動会 全校練習(1)![]() ![]() まずは,応援席から開会式の並び方になるまでの行進練習です。 普通救命講習会(2)
今日は,心肺蘇生法やAEDの使用方法などを体験しました。心肺停止の人を見たら,正確な観察と適切な指示をして,いっときでも早く措置をすることが大切であることを学びました。休日の午前でしたが,有意義なひとときを過ごせたのではないでしょうか。
おやじの会の方々は,寸劇を演じながら手際よく救急措置をされていました。 ![]() ![]() ![]() 普通救命講習会(1)
土曜日の午前,PTA保体委員会主催,おやじの会共催の普通救命講習会が行われました。講師に京都市消防署南浜出張所の救急隊員の方々や伏見消防団板橋分団の応急手当普及員の皆様方においでいただきました。
保護者の方々は,子どもたちや近所の方々の万が一の事故に備えるために,熱心に講習を受けておられました。 ![]() ![]() ![]() もう成虫になっています
今日の朝,カブトムシのサナギが入っている水槽を見てみると,もう,成虫になっていました。まだ5月です。毎年6月の中頃に,成虫になるのですが・・・。今年の5月は,例年よりも温かかったのか,それとも,上賀茂よりもこの伏見の方が温かいのか・・・?
伏見の方が上賀茂よりも,確実に2度ぐらいは温かいような気がします。 ![]() ![]() 助かるかな?
以前に紹介した,土の上でサナギになってしまったカブトムシを何とか助けようと,タマゴパックに移しました。3匹のうち,すでに1匹はもう動きません・・・。サナギの中で死んでしまったのでしょうか?後の2匹はさわると元気よく腹の部分を動かします。さて,助かるでしょうか???
![]() ![]() ![]() |
|