![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712086 |
6年 修学旅行〜退館式〜
お世話になったホテルとも,お別れしなければならない時がきました。もっといたかったなあ,と思っている子どもが,きっとたくさんいることでしょう。修学旅行は1泊だけですが,だからこそとっても思い出に残るのかもしれません。
これからバスに乗って,備前焼体験に向かいます。 ![]() ![]() 6年 修学旅行〜朝食〜
2日目の活動を始めました。大広間で朝食を食べています。ホテル出発は8時15分。今日は,備前焼体験をしたり,旧閑谷学校・人と防災未来センターの見学をします。今日も充実した活動ができますように。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行〜反省会のあと〜
反省会のあと,生活班からの出し物がありました。とてもおもしろい出し物に,大きな笑いの渦が起こっていました。
修学旅行は,小学校最後の宿泊行事。1泊2日だけれど,とっても思い出に残る2日間です。小学校生活最大の思い出にできるよう,みんなでしっかり楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() 1年 あさがおの観察![]() ![]() 4年「係活動」
それぞれの係活動をがんばっています。
最近では,劇係が中間休みに自分たちで考えた劇を発表したり,お誕生日係が誕生日カードを友だちに渡したりしていました。 自分たちで,学校生活を盛り上げようとしている姿に感心しました。 ![]() ![]() にじの子 国語「詩を音読しよう」![]() 4年理科「電池のはたらき」
今日から「電池のはたらき」の学習を始めました。
今回は,これからの学習で使用する教材に名前を書いたり,実験の準備をしたりしました。 子どもたちは,これからどのような学習を進めていくのか楽しみにしている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「町たんけんにいったよ」![]() ![]() 観光バスが多いことや,金閣寺の近くにはお土産屋さんがたくさんあることに 気が付いていました。 大変暑い中での町探検でしたが,だらけることなくきちんと2列になって 行動することができています。 2年生 国語科「かんさつ名人になろう」![]() ![]() みんな,かんさつ名人になるために頑張っています! にじの子 にじの子ガーデン![]() |
|