![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712061 |
4年「1年生をむかえる会」![]() 練習の成果を発揮し,温かく1年生をむかえられたと思います。 子どもたちも達成感を感じていました。 ともだちいっぱいの会(1)![]() ![]() 各クラスの代表の子どもが,はじめの言葉を堂々と述べ,他の2年生もお兄さん・お姉さんとして,きちんとした姿勢で1年生を迎えることができました。 朝読書頑張っています!![]() ![]() 一人ひとりがそれぞれ目標を持ち,「まずは10冊!」「今日は5冊読む!」と張り切った声が子どもたちの中から聞こえてきます。 1年生を迎える会1
4月に入学した1年生も,学校に慣れ元気に活動しています。
今日の2時間目に,1年生を迎える会を行っています。 1年生を迎える会は,全校のみんなで1年生の入学をお祝いする会です。 1年生は,6年生のお兄さんお姉さんに手を引いてもらい,温かい手拍子の中,入場しました。 これから,各学年から心のこもった出し物が披露されます。 金閣小の仲間になった1年生の入学を歓迎する,心温まる会にしてくれることと思います。 ![]() ![]() にじの子 「1年生を迎える練習」
今日、1年生を迎える会の最後の練習をしました。本番と同じように、講堂で衣装もつけて行いました。言葉は大きな声で言えるようになり、歌や振付けも頑張っています。みんなにかっこいい姿を見てもらおうと、子どもたちはやる気に溢れています。
![]() ![]() 3年生 社会科まちたんけん 鏡石方面 (2)
鏡石公園に行ってからしばらくお茶休憩をしました。
たくさん歩いていましたが,子どもたちはとても元気いっぱいで,全力で遊んでいました。 これから校区にはどのようなものがあったのか地図にまとめる学習をしていきます。 ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科 まちたんけん 鏡石方面 (1)
社会科の学習で鏡石方面に探検に行ってきました。
道の様子や建物の様子などをよく見ながら進んでいきました。 ![]() ![]() ![]() にじの子 図工「はさみでチョッキン」![]() ![]() 4年図画工作「わたしたちの印象美術館」![]() ある程度着色が進んできたところで,友達の絵を見て,色の作りかたや色のつけ方を観察し合いました。 お互いの良いところを見つけて,どのようにするのかを教え合いました。 4年「一年生をむかえる会の練習」
本日1年生をむかえる会にむけての最後の練習を行いました。
歌詞や並び方,入退場の仕方を最終確認し,明日にむけての準備しました。 練習の最後には,みんなで「がんばるぞ,おー!」と気合を入れました。 明日の1年生をむかえる会が楽しみです。 ![]() ![]() |
|