![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712093 |
6年はばたき「修学旅行に向けて」![]() ![]() 6年理科「お楽しみ実験〜炭を作ろう〜」![]() ![]() 授業の終わりには,理科学習の大切なポイントを,もう一度確認しました。どの授業や学習にも通じる,「姿勢」を学びました。 6年体育「マット運動」![]() ![]() 6年「学級討論会をしよう」![]() 6年理科「気体検知管を使って」![]() ![]() 「理論的に考える」上で,手順を守ることは欠かせません。注意深く話を聞き,集中して実験ができる6年生になってほしいと感じました。 1年生 きゅうしょくとうばん
給食当番のお仕事にもだいぶ慣れてきました!
みんなで協力して,だんだんとスムーズに準備ができるようになってきましたね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 大文字登山(7)
お弁当の後,発見したことをカードに記録しました。
これからまた今回の社会見学でわかったことを学習に生かしていきます。 お互いに「がんばろうね」などと声を掛け合いながら下山しました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 大文字登山(6)
いよいよ楽しいお弁当タイムです。
眺めを楽しみながらみんなでわいわいおいしく食べました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 大文字登山(5)
どんどん高いところまで登ってきました。
ついに到着です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 大文字登山(4)
山の中に入ると木陰は涼しく,山道を楽しみながら登って行きました。
「涼しい!」「冒険みたい!」「楽しい!」と子どもたちは笑顔いっぱいです。 急な斜面も友だち同士声を掛け合ってがんばって登りました。 ![]() ![]() ![]() |
|