|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:165 総数:1029093 | 
| 芽がでたよ!  PTA総会
 3時間目はPTA総会がありました。今年の事業案と予算案が承認されました。今年度も活発なPTA活動がなされることと思います。 総会の中で,今年度の役員の方々のご紹介がありました。お忙しいとは存じますがよろしくお願いいたします。   自由参観(8)
 5年生の漢字の学習と,道徳の授業の様子です。フラッシュカードや挿絵が効果的に使われていて,分かりやすいですね。   自由参観(7)
 1年生は,国語に時間です。大きな絵を見てお話をします。相手の伝わるように,うまくお話をすることができたかな?   自由参観(6)  また,友達について考える道徳に取り組んでるクラスもありました。友達をいっぱいつくってほしいものです。 自由参観(5)
 3年生は,全クラス一斉に道徳の授業を公開しました。今年度は,参観等の機会に積極的に道徳の授業を公開いたします。 3年生以外にも,2年生・5年生で道徳の授業を公開したクラスもあります。 また,明日は道徳の授業の日「きらきらの日」です。    自由参観(4)
 4年生は,担任の先生が入れかわって交換授業です。1組ではインターネットモラルについて,2組は音楽の授業を楽しく受けていました。   自由参観(3)
 5年生は,家庭科で玉どめの練習をしていました。お家のかたも,みていられなくなってお手伝いを・・・ 助かります。ありがとうございました。    自由参観(2)
 6年生は,運動会の練習も参観してもらいました。ちょうど体育館で組み体操の練習中でした。保護者の方々の支援もうけながら大技に取り組んでいました。   自由参観(1)
 今日は,1・2時間目が自由参観でした。そして,3時間目にはPTA総会がありました。 どの学年・組にも多くの保護者の方々がおいでになりました。 ひまわり学級は,文作りに取り組んでいました。6年生は,いろいろな形をしている図形の面積を,工夫して求める方法を考えていました。    |  |