![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712093 |
6年社会「歴史の初めてのテスト」![]() 子どもたちは歴史の学習をとても楽しみにしています。発表も多く,関心の高さを感じています。数千年前の人々の暮らしを想像し,予想する。それが物語を読み解くようで面白いのかもしれません。次は飛鳥時代,奈良時代に入っていきます。 6年音楽「強弱記号に気を付けて」![]() ![]() 1年 どうぞよろしくの会2![]() ![]() 1年 どうぞよろしくの会1![]() 4年体育「ソフトバレーボール」![]() 今日は,自分のチームの仲間を知り,ルールの確認をしました。 そのあとで,チームに分かれてボールを使って練習をしました。 4年理科「気温のはかりかた」
理科で温度計を使って,気温のはかりかたの学習をしました。
これから晴れた日と雨の日の一日の気温の変化を調べ,記録していきます。 子どもたちは,それぞれの予想を立て,調べることを楽しみにしていました。 ![]() ![]() 3年生 社会科まちたんけん原谷(4)
原谷を出発して学校に帰ります。
坂道やカーブなど,道の特徴もしっかり見ながら歩きました。 学校に着いてから今日のたんけんのまとめをして,それぞれの発見したことをカードにまとめました。 ![]() ![]() 3年生 社会科まちたんけん原谷(3)
原谷弁財天に行きました。
子どもたちは細かなところにも興味津々です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科まちたんけん原谷(2)
原谷に着きました。
さすが3年生,力強い足取りで一気に坂を上って行きました。 原谷中央公園で休憩をしてから開拓の碑を調べました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科まちたんけん原谷(1)
社会科の学習で原谷にまちたんけんに行ってきました。
運動場に集合して,たんけんの諸注意を確認し,いよいよ出発です。 ![]() |
|