京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up21
昨日:29
総数:410398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】ぞうさんのさんぽ

画像1
 歌詞に合う動きを考えて,ぞうのまねをしながら歌いました。
 「なかまをみつけてこんにちは」の部分では,にこにこ友達とおじぎをして楽しむことができました。

【1年生】みんなで よもう!

画像1
 声を合わせて元気よく読んでいます。
 「あ・い・う・え・お」の口の形を意識してリズムよく読むことができました。

【うぐいす】 手作り蝶大人気!

画像1
画像2
手作りの蝶がうぐいす学級にはいます。
ヨーヨーみたいに紐を上下に動かすと蝶が動きます。
本当の蝶のような色と動きをするので,休み時間になると,手作り蝶が大人気です。
自分たちで順番交替をしながら仲良くできるので,とても蝶はきれいに羽ばたいています。

休み時間,うぐいす学級にはとてもきれいな蝶が飛び交っています。

【2年生】学校探検

画像1画像2
4月22日(水)2年生は,1年生とともに学校探検をしました。1年生の手を引いて,「ここは理科室です。6年生が実験をしています。」「わ!がいこつがある。」「ここは,家庭科室です。水無月やお味噌汁を作ります。」「冷蔵庫があるね。何がはいっているんだろいう。」昨年,2年生に手を引いてもらって探検したことを思い出しながら,やさしく声をかけている 頼もしい2年生がいました。「また,休み時間に遊ぼうね。」と声をかけ,1年生の教室まで送っていきました。明日からの休み時間の様子が楽しみです。

【うぐいす】畑づくり

画像1
画像2
画像3
これから何を自分たちで育てていきたいのか,みんなで意見を出し合いました。
その後,学級園の畑づくりのため,みんなで草抜きをしました。
高学年のお友だちが,みんなの先頭に立って頑張っています。
その姿を見て,みんなで協力しながら畑づくりをしました。


【うぐいす】学校探検したよ。

画像1
画像2
画像3
 学校探検をしました。音楽室や図工室,家庭科室や理科室……。1年生にとって,始めての部屋づくしです。2年生が部屋の説明をしました。学校には,いろいろな部屋があり,いろいろな道具があります。これから,学校にあるたくさんの部屋で,いっぱいべんきょうをしていきましょう。
 そして,運動場も探検に行きました。じっくり池を見ていると多くの生き物が住んでいました。池に住んでいる小さな生き物たちの動きなどじっくり観察していました。

【6年生】修学旅行に向けて

画像1
 いよいよ来週火曜日に修学旅行に出発します。修学旅行でたくさんの学びがあるように,総合的な学習の時間に調べ学習をして,一人ひとりが課題を設定しています。
「なぜ淡路島では玉ねぎ栽培が盛んなのだろう?」
「明石海峡大橋の長さを感じたい!」
「実際に鳴門海峡の渦を見てみたい。」

また,阪神大震災についても学習し,震災記念館の語り部さんの話を楽しみにしている子も多いです。

修学旅行後に,学習の成果をまとめ,友だちと伝え合えたらと考えています。

【6年生】全国学力学習状況調査

画像1画像2
 6年生が「全国学力学習状況調査」を受けました。難しい問題もたくさんありましたが,一生懸命に考える姿が見られました。緊張感いっぱいの雰囲気の中でテストを受けるという普段の教室とは一味違った体験ができました。
 結果が待ち遠しいです。

【1年生】6年生のお兄さん,お姉さん

 給食の時間や掃除の時間に6年生がお手伝いに来てくれています。今日はそうじの仕方を教えてもらいました。ありがとう,6年生。
画像1

【1年生】学校探検をしたよ!

画像1画像2画像3
 2年生と一緒に学校探検をしました。優しく学校を案内してくれたり,部屋について教えてくれたりしました。
 探検が終わるころには,すっかり仲良しになっていました。2年生,これからもよろしくね。

※1枚目…2年生が探検の約束を説明してくれている様子。
 2枚目…手をつないで探検している様子。
 3枚目…部屋の説明をしてもらっている様子。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/15 遠足予備日
ふれあい土曜学習推進協議会19:00〜 会議室
5/18 クラブ活動(スタート) てんぷら油回収
心電図2次聴診9:00〜 聴力検査5年
5/19 もぐもぐの日 ALT  ものづくりの殿堂・工房学習6年
ブクブクタイム 耳鼻科検診1・3・5年・う13:30〜
5/20 スクールカウンセラー来校日
聴力3年
5/21 1年生を迎える会
聴力1年・う
学校運営協議会役員会18:00・全体会19:00
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp