![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:29 総数:410394 |
【1年生】宿題の様子
1年生の宿題に「ひらがなのプリント」があります。マス目や字形を意識して丁寧に書きます。
そのプリントにはぬりえもあります。付け足して工夫している人や,こんなに丁寧にぬっている人もいます! ![]() ![]() 【1年生】眼科検診
今日は保健室で眼科検診でした。眼科の宮谷先生に目を見てもらいました。
![]() 【1年生】学校探検〜給食室編〜![]() 2時間目に行ったときには,今日の給食の材料はもう切られていました。子どもたちは早い時間から用意してくれていることに驚いていた様子でした。また,調理に使う道具を見せてもらい,大きさにも驚いていました。大きなしゃもじ(オール)は,なんと子どもたちの身長ほどありました!! 給食の時間には,あの見せてもらったものがこうなるのかと楽しそうに食べていました。 【2年生】苗を植えました![]() ![]() 【2年生】春の遠足![]() ![]() 【4年生】ランチルームで「いただきます」
5月8日(金)4年生になって初めてランチルームで給食を食べました。献立は『やきにく』と『トマトとたまごのスープ』,『ご飯』『牛乳』です。1組,2組どちらのクラス共全部残さず食べ切りました。久しぶりに学年でいっしょに食べて食もすすんだのでしょうか。まだまだ足りないようでした。
![]() ![]() ![]() 【3年生】遠足〜子どもの楽園〜![]() ![]() ![]() 移動で疲れてへとへとになっていた子どもたちですが,自由行動の合図と共に元気いっぱいに駆け出していきました。 スピードの出る滑り台やハンモックのようなブランコ,石の迷路など, 魅力的な遊具がたくさんあり,とても楽しい時間を過ごすことができました。 また,自分たちより小さなお友達に優しく順番をゆずる姿も見られ,とっても素敵でした。 【3年生】遠足〜宝ヶ池公園〜![]() ![]() ![]() 行き先は宝ヶ池公園です。 公園についてからまず池の周りを散策しました。 甲羅干ししている亀や池を悠々と泳ぐたくさんの鯉,若葉のしげったたくさんの木々など,普段はなかなか見られない生き物の姿に子どもたちは喜んでいました。 「あ,亀や。赤ちゃんの亀もいる!!」 「あの金色の鯉見た?綺麗やったな。」 と口々に発見したことを伝え合う声が聞こえました。 そしてびっくりしたのはガチョウがいたことです。 真っ白なかわいいガチョウにみんな心を奪われていたようです。 【1年生】春の遠足その3![]() 【1年生】春の遠足その2![]() ![]() |
|