京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up22
昨日:211
総数:1015482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

ありがとう!図書委員会さん

 図書委員会さんの当番で,中間休みも図書館は開館しています。多くの子どもたちが,読書をしていました。是非,読書に親しんでくださいね。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室スタート

 今日から,放課後学び教室が始まりました。たくさんの子どもたちが,自分の課題に真剣に取り組んでいました。中には,放課後学びの支援員の方々にアドバイスをもらっている子どももいます。どこの教室も,なかなか支援員の方を確保するのが難しいのですが,本教室は,多くのスタッフの方々がおられて安心です。
画像1
画像2
画像3

部活動開校式

 中間休みに部活動の開校式がありました。たくさんの子どもたちが,それぞれの種目に参加しました。まず,最後まで続けることが大切だと思います。そして,いい仲間をつくってほしいものです。後は,指導者のおっしゃることをしっかりと聞いて心も技も上達してください。
 卓球とサッカーは,地域の方も指導者としてお世話になります。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

新聞にはどんなことが書いてあるのだろう

 5年生が,国語の時間に新聞を使って授業をしていました。普段はあまり新聞とは縁がないかもしれませんが,じっくり見てみると意外なことに気づくものです。どんなことを発見することができたかな。
画像1
画像2
画像3

教育実習生がこられました

 将来,教師になることを目指して,本日より本校で3名の学生が教育実習することになりました。学校現場で多くのことを学んでほしいものです。
画像1
画像2

色を塗り始めました

 校庭にはえている柿の木を写生していた4年生ですが,線書きをした上に色を塗りだしています。今日は幹の部分に着色をしていました。一色で塗ってしまうのではなく,微妙に色を変えていました。完成までに,もう少し時間がかかるようですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 運動会練習

 6月6日に行われる運動会に向けて,1年生も練習を始めています。今日は,体育館で合同練習です。本番が楽しみです。頑張って練習してください。
画像1
画像2
画像3

学校探検

 1年生に学校の教室や施設を紹介するために,2年生がまず学校探検を始めました。その場所で見つけたことを,絵に描いてポスターを作成して,その場所に貼っていきます。1年生を上手に紹介してくださいね。
画像1
画像2
画像3

金札宮神幸祭(2)

画像1画像2画像3
 小学校の運動場でも,神事が行われました。この1年間大過なく過ごせるようにと拝んでいただきました。
 多くの地域の方々が参加される盛大なお祭りでした。

金札宮神幸祭(1)

画像1画像2画像3
 今日は,金札宮の神幸祭が開催されました。多くの方々が,立派な神輿をかつがれ,いせいのよいかけ声と共に,校区内をねり歩かれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp