![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:410398 |
【3年生】遠足〜宝ヶ池公園〜![]() ![]() ![]() 行き先は宝ヶ池公園です。 公園についてからまず池の周りを散策しました。 甲羅干ししている亀や池を悠々と泳ぐたくさんの鯉,若葉のしげったたくさんの木々など,普段はなかなか見られない生き物の姿に子どもたちは喜んでいました。 「あ,亀や。赤ちゃんの亀もいる!!」 「あの金色の鯉見た?綺麗やったな。」 と口々に発見したことを伝え合う声が聞こえました。 そしてびっくりしたのはガチョウがいたことです。 真っ白なかわいいガチョウにみんな心を奪われていたようです。 【1年生】春の遠足その3![]() 【1年生】春の遠足その2![]() ![]() 【1年生】春の遠足その1![]() ![]() ※写真は,行きの様子の写真です。2学年なのでとても長い列です。 【1年生】視力検査![]() ![]() 終わりには「ありがとうございました。」とあいさつをすることができました。検査でお世話になったときにはしっかりと言うことを続けていきましょう。 部活動開講式![]() 13:15〜部活動の開講式がありました。 ○規律正しい部活動 ○楽しさを追究する部活動 について校長先生,部活動担当の山口先生からお話がありました。 1年間終わったときに,しっかりとあいさつのできる姿・準備や片づけのできる姿・見通しをもって活動できる姿を目指します。 また,一人一人自分の中に「楽しさ」が残る活動になるよう,頑張ってほしいと願っています。 【3年生】「よい聞き手」になろう![]() 今回は友達の話を聞き合う活動を通して「聞く力」を確かめました。 連休明けということもあり,話し手としても伝えたいことがたくさんあります。 身振り手振りを加えながら話す「話し手」。それに対して目を合せたり,うなずいたり,あいづちをうったりしながら聞く「聞き手」。 お互いが相手としっかり向き合おうとすることでとても良い時間となりました。 【6年生】小学校生活最後の部活動![]() 【3年生】町探検![]() ![]() 先日は,学校より東側を探検しました。 今回は学校の北側を探検します。 前回は車のたくさん通るにぎやかな大きい通りを歩いたのですが,今回は住宅街です。 「しずかやな。」 「車がほとんど通ってないね。」 「京都っぽい昔の家がたくさんある。」 などと気づいたことを口々に交流していました。 同じ校区の中でもまったく違う様子があることがわかりました。 【6年生】修学旅行で学んだこと![]() ![]() これから学びをもとに,絵巻物にまとめます。 |
|