![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712088 |
6年理科「ものの燃え方」
今日はあいにくの雨。子どもたちもどんよりとしたムードでしたが,そこはさすがの高学年。授業は積極的に頑張っていました。
理科の時間では,ものが燃えるときの空気の動きを調べる実験をしました。使ったのは,底なしビーカーとろうそくと線香です。ビーカーの中のろうそくに火をつけ,そこに火をつけた線香を近づけると,煙はどのような動きをするか。それを予想し,実験して確かめました。とっても楽しい実験でした。火の扱いに気を付けながら,実験に取り組みました。 ![]() 6年理科「ものの燃え方」パート2![]() 平成27年度金閣小学校教育の基本方針
今年度の学校教育目標と基本方針についてお伝えいたします。
![]() 4年算数「角とその大きさ」
算数科「角とその大きさ」の学習で,分度器を使って,角の大きさをはかりとりました。
分度器を使って,どんどん問題を解き進めていく子どもたちは,とても意欲的でした。 ![]() ![]() 4年体育「80m走」![]() ![]() 久しぶりの晴天で,子どもたちは,第2グラウンドで元気に活動しました。 80m走のタイムをはかり,昨年のタイムより速くなっていることに喜んでいました。 4年理科「季節と生き物(春)」![]() ![]() 子どもたちは,春のサクラの様子をしっかり見ていました。 形・大きさ・色に気をつけて観察し,カードにまとめました。 1年 音楽の授業
音楽の授業を校長先生にしていただきました。「おととりずむをよくきこう」というめあてのもと,校長先生のオルガンにあわせて,音やリズムを楽しむ活動を行いました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育科「からだほぐしの運動」![]() ![]() 1年 初めての身体計測
今日は初めての身体計測でした。計測前には中村先生から保健室はどんなところなのか,また保健室での決まりを教えてもらいました。そして,「からだっていいな」という本を読んでもらいました。静かにしっかりとお話を聞くことができました。6年間で体も心も大きく成長してほしいと思います。
![]() ![]() 6年 音楽科「つばさを広げて」![]() |
|