![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:61 総数:660122 |
6年 修学旅行![]() 給食室より 5月1日![]() ![]() ![]() 味つけコッペパン 牛乳 ポークビーンズ ツナとキャベツのソテー 甘夏みかん 今日は,春においしい「甘夏みかん」が登場しました。例年,4月の給食に登場します。みかんの食べ方を知るのも,給食時間に学ぶことの1つです。 小学校で初めて食べる1年生は先生に皮のむき方を教わって,なんとか自分で食べようと奮闘していました。ほとんどの子が,上手に食べることができていました。 「すっぱーい!」「甘くておいしいよ!」と,酸味に敏感な子どもたちの感想はそれぞれでしたが,教室中が甘夏みかんの甘ずっぱい香りでいっぱいになりました。 6年 修学旅行![]() ![]() 6年 修学旅行
1日目の見学を終えた後は、地引き網体験をしました。
![]() ![]() 6年 修学旅行
1日目は、名古屋テレビ塔と市立科学館を見学しました。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行![]() 給食室より 4月30日![]() ![]() ![]() 1年生にとって、初めての給食のカレーでした。 ルーは、調理室での手作りです。 サラダ油・バター・小麦粉・脱脂粉乳・カレー粉を使って作ります。 少し辛いかな?と思いましたが、おいしいと言ってくれていました。 カレーライスにしたのでご飯もよく食べていました。 |
|