京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up20
昨日:58
総数:410147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】初めての全校集会!

画像1
 今日は体育館で校長先生のお話を聞きました。

 たくさんの人の中で静かに話を聞き,問いかけにも反応して手を挙げている人もいました。その後教室に帰り,学級の約束について話をしました。


 自分のことばかりでなく,みんなのことを考えて行動ができるようになりたいですね。

【3年生】はじめてのリコーダー

 子どもたちの待ちに待ったリコーダーの学習です。
 扱い方をしっかり学習した後,ついに音をだす時がやってきました。
 わくわくしながら息をふきこむと・・・
 「ピー」という予想外の音が聞こえてきました。
 「あれ!?」とびっくりしたようにリコーダーと自分の指を確認している子どもたち。

 指つかいも大切ですが,タンギングもとっても大切なのです。

 美しい音を出せるように練習していきます。
画像1

【4年生】お話タイム

 5月は憲法月間です。“みんながくらしやすくするために”きまりがあるんだということを「ぶたさんのしっぱい」というお話を聞いて考えました。
 梅小路小学校のきまりもみんなのこころやからだをまもるためにあります。体育館で校長先生のお話を聞いた後,教室へ帰ってクラスの約束を考えました。
画像1
画像2

運動会に向けての取組

画像1
5月1日
 運動会に向けた取組として,係活動を行いました。
 はじめての顔合わせを行い,今後の予定を確認したり得点の付け方を練習したりしました。

 運動会で主体的に活動できる子を育てます。

体育施設開放委員会

画像1
4月30日
 19:00〜本年度の体育施設開放委員会を行いました。

 委員会のメンバーを確認したり体育施設を使用する際の確認事項について話し合ったりしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 「ソフィアがやってきた」5・6年 3・4校時 部活動開講式(昼休み)
視力検査1年・う
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp