![]() |
最新更新日:2025/02/05 |
本日: 昨日:78 総数:356734 |
朝会![]() 1年生にも分かるようにと,国を学校や学級に置き換えてお話しされました。きまりを守ること。話し合いで解決すること。一人一人を大切にすること。そして,「誰にとっても,居心地のよい学校にしましょう。」と話されました。 その後,学級でも話し合いをしました。一人一人が,周りの友達のことを考えて,話したり,行動したりすることで,もっともっと素晴らしい紫野小学校になっていくと思います。 委員会活動始まる![]() ![]() 6年生が委員長に立候補し,頑張っています。活動計画を話し合った後,さっそく活動を始める委員会もありました。これから一年間,どうぞよろしくお願いします。 参観日2![]() ![]() ![]() 4年生は,漢字の部分には名前があることを知り,同じ部分をもつ漢字を集めて発表していました。4年生は,懇談の後「みさきの家」の説明会も行われました。ご準備よろしくお願いします。 5年生は,道徳で「はきものをそろえる」という題でみんなで考え,話し合いました。5年生は,靴箱の使い方も素晴らしいです。全校で実践していきたいです。 参観日1![]() ![]() ![]() 2年生は,算数で自分の考えをノートに書いた後,みんなで考えを出し合って教え合う姿に成長が感じられました。 紫野小学校 学校沿革史学校教育目標![]() 目指す子供像を変えました。 このような子供になるように,教職員が一丸となって取り組みますので,皆様のご支援・ご協力をお願いします。 掃除も頑張っています!![]() ![]() 1年交通教室![]() ![]() 学校の行き帰りに気をつけることを車やバイクを使いながら教えていただきました。 一人ずつ歩く練習もしました。 今日教えていただいたことを守って,安全に登下校してくださいね。 6年の参観日![]() ![]() 授業の後,懇談会や修学旅行の説明会も行いました。雨にもかかわらず,たくさんの方にご来校いただき,有難うございました。 初めての給食![]() ![]() ![]() 1年生にとっては,小学校で食べる初めての給食です。 きっと何日も前から楽しみにしていたことと思います。 エプロンを着て当番も頑張っていました。 今日の献立は,ハッシュドビーフ・じゅがいものソテー・ごはん・牛乳でした。「とってもおいしかった!」と笑顔で感想を教えてくれました。 |
|