![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:44 総数:410118 |
ミッション1「クスノキをさがせ!」
4月16日(木)ようやく太陽が顔をのぞかせたこの日4年生は梅小路公園にでかけました。目的は2つのミッションを達成すること。1つめは「クスノキをさがせ」3つのヒントを手掛かりにみんなでクスノキをみつけて地図にかきこみました。10本以上見つけられた人もいました。ミッション2は,「わたしの木をみつけよう」。サクラやエノキ,スギなどお気に入りの木をみつけて写真をとりました。これから1年間自分の木を観察します。
![]() ![]() ![]() 交通安全指導(1年生)![]() ![]() ![]() 多目的室で,絵や地図,写真を見ながら,安全についてのお話をきいた後で,コース別グループに分かれて,校区を一回りしました。地域の方に見守っていただきながら,お話できいた「一度止まって,右,左」をしたり,がんばって歩きました。 今日から,自分たちで下校します。これからも安全に気をつけて,登下校してほしいです。 交通安全デー![]() ![]() ![]() 給食が始まりました![]() 今日から給食が始まりました。 1年生は少し早めに準備をして,給食をいただきました。 「おいしいな」といいながら笑顔で食べていました。 【6年生】道徳「友だちスターズ☆」![]() このことを生かして,これからも多くの人との関わりを大切にしていってほしいと思います。 6年生 授業参観・懇談会![]() ![]() ![]() 参観授業(道徳)では,「☆友だちスターズ☆」という,友だちとの会話を通して,友だちとのつながりを感じるゲームをしました。最高学年のスタートに,子どもたちはとても張り切って学習していました。 金曜日には,1〜5年生,うぐいす学級の参観・懇談を行います。どうぞよろしくお願いします。 【6年生】6年生の学習が始まりました!〜外国語活動〜![]() 【3年生】 色・形 いいかんじ!![]() ![]() 混ざり合う色や,自然にできる形の面白さを楽しみながら筆を進めていました。 「見て!!水色とピンク混ぜたらこんな色になったで。」 「なんか,鳥の足跡みたい。」 と楽しそうな声が飛び交っていました。 外国語活動![]() ![]() 朝のうんどう![]() ![]() うぐいす学級では,毎朝運動をします。 体育館を3周走った後,ボール運動をしたり,追いかけっこ,かくれんぼをしています。 みんなでおもいっきり走り,体を温めています。 大きな声を出したり,時には声も出さずにかくれたりしています。 みんなで遊ぶと,とっても楽しいのか,みんなで助け合ったり,力を合わせています。 そこには,すてきな優しさや笑顔が溢れています。 体を動かした後は教室に戻り,お勉強をしています。 |
|