京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up49
昨日:44
総数:410118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ミッション1「クスノキをさがせ!」

 4月16日(木)ようやく太陽が顔をのぞかせたこの日4年生は梅小路公園にでかけました。目的は2つのミッションを達成すること。1つめは「クスノキをさがせ」3つのヒントを手掛かりにみんなでクスノキをみつけて地図にかきこみました。10本以上見つけられた人もいました。ミッション2は,「わたしの木をみつけよう」。サクラやエノキ,スギなどお気に入りの木をみつけて写真をとりました。これから1年間自分の木を観察します。
画像1
画像2
画像3

交通安全指導(1年生)

画像1画像2画像3
 下京警察署交通課の方にきていただき,1年生の交通安全指導を行いました。また,地域のボランティア12名の方にもきていただきました。
 多目的室で,絵や地図,写真を見ながら,安全についてのお話をきいた後で,コース別グループに分かれて,校区を一回りしました。地域の方に見守っていただきながら,お話できいた「一度止まって,右,左」をしたり,がんばって歩きました。
 今日から,自分たちで下校します。これからも安全に気をつけて,登下校してほしいです。

交通安全デー

画像1画像2画像3
毎月15日を交通安全デーとして,地域の方,PTAの方,学校の教職員で,登校時の安全指導をしています。今日は,今年度初めての交通安全デーでした。これからも,安全に気をつけて,元気に登校してほしいです。

給食が始まりました

画像1
4月14日

 今日から給食が始まりました。
 1年生は少し早めに準備をして,給食をいただきました。

 「おいしいな」といいながら笑顔で食べていました。

【6年生】道徳「友だちスターズ☆」

画像1
 6年生になり初めての参観・懇談会がありました。参観授業では,学年合同で道徳をしました。友だちに質問したり答えたりしながら,星のカードを交換してコミュニケーションをとるゲームをしました。ゲームを通して,相手に応じた質問を考えたり,相手が答えやすいような聞き方や話し方をしたりして,相手意識をもった行動も学ぶことができたようです。
 このことを生かして,これからも多くの人との関わりを大切にしていってほしいと思います。

6年生 授業参観・懇談会

画像1画像2画像3
今年度初めての6年生の授業参観・懇談会,そして,修学旅行説明会を行いました。
参観授業(道徳)では,「☆友だちスターズ☆」という,友だちとの会話を通して,友だちとのつながりを感じるゲームをしました。最高学年のスタートに,子どもたちはとても張り切って学習していました。

 金曜日には,1〜5年生,うぐいす学級の参観・懇談を行います。どうぞよろしくお願いします。

【6年生】6年生の学習が始まりました!〜外国語活動〜

画像1
 6年生の学習も本格的にはじまり,今日はALTの先生の授業がありました。昨年から始まった外国語活動ですが,積極的に英語で話したり,発音を真似したりして,外国語でのコミュニケーションを楽しんでいます。今日の授業もALTの先生に質問して積極的に取り組んでいました。これからもたくさんの単語や外国の文化にも慣れ親しんでいってほしいです。

【3年生】 色・形 いいかんじ!

画像1
画像2
図工「色・形 いいかんじ!」では子どもたち念願の絵の具を使った学習でした。
混ざり合う色や,自然にできる形の面白さを楽しみながら筆を進めていました。
「見て!!水色とピンク混ぜたらこんな色になったで。」
「なんか,鳥の足跡みたい。」
と楽しそうな声が飛び交っていました。

外国語活動

画像1画像2
 今年度も外国語活動が始まりました。昨年度から教えていただいているロファー・カーリー先生,そして今年度から英語教育支援員の代崎由佳子先生も一緒にも指導していただきます。大型テレビ画面で写真や文字を表示しながら,また,クイズも交えながら改めて自己紹介をしてくださいました。英語で話されていましたが,よく聴いて,楽しみながら理解していたようです。

朝のうんどう

画像1画像2
 平成27年度うぐいす学級は10人のお友だちがいます。


 うぐいす学級では,毎朝運動をします。
体育館を3周走った後,ボール運動をしたり,追いかけっこ,かくれんぼをしています。
みんなでおもいっきり走り,体を温めています。
大きな声を出したり,時には声も出さずにかくれたりしています。
みんなで遊ぶと,とっても楽しいのか,みんなで助け合ったり,力を合わせています。
そこには,すてきな優しさや笑顔が溢れています。

 体を動かした後は教室に戻り,お勉強をしています。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 町別集会5校時 集団下校
4/17 もぐもぐの日  参観・懇談会1〜5年・うぐいす  体操服販売13:30〜14:00
4/20 家庭訪問(短縮5校時)
4/21 ブクブクタイム 全国学力学習状況調査(国語・算数・理科)
4/22 家庭訪問(短縮5校時)
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp