![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:185 総数:1015052 |
♪6年生 新しい教科書
小学校で使う最後の教科書です。他の学年よりも分厚く感じます。
![]() ♪5年生 新しい教科書
4年生よりもさらに字が小さくなり,内容が高度になります。
![]() ♪4年生 新しい教科書
社会科で使う地図帳が配布されます。
![]() ♪3年生 新しい教科書
3年生は生活科がなくなり,社会科と理科が加わります。
![]() ♪2年生 新しい教科書
新しい教科書が届きました。教科書が改訂され,中身が新しくなりました。2年生は,1年生よりも字が小さいです。
![]() ♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜4月4日編〜
春休み中も活動は続きます。参加人数は少なめでしたが,番数を多く取りました。
![]() ![]() ♪春休み校内の自然 その3
観察池東側の通称「板橋桜」です。こちらは,まだ満開をむかえていません。入学式には,きれいな花を咲かせてほしいと思います。
![]() ![]() ♪春休み校内の自然 その2
観察池東のサクラです。先日の雨で少し散ってしまいましたが,まだまだ美しさは健在です。
![]() ![]() ♪春休み校内の自然 その1
観察池西のサクラです。満開を迎えています。思わず,みとれてしまうほどの美しさです。
![]() ![]() ![]() 子どもたちを待っています
正門を入ったところに、素晴らしい庭がある伏見板橋校。長年この庭は、大切に手入れをされてきたものと思います。
そこに咲く、ソメイヨシノとシダレザクラが「早く子どもたちが来ないか」というように、枝の花を満開にしています。 ![]() ![]() ![]() |
|