京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up74
昨日:174
総数:852657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

ふれあい探検in西ノ京

2月9日,次年度の入学予定児童を学校に招いて「ふれあい探検in西ノ京」を行いました。
授業を体験したり,生徒会との交流を通じて,本校を体験的に知ってもらい,安心して,期待して本校に入学してもらうことが目的です。

各授業では,中学生がいっしょうけんめいにサポートし,ふだんよりも一回り先輩らしく活動してくれました。

ふれあい交歓会では,生徒会の楽しい企画のおかげで,歓声をあげてゲームを一緒に楽しめました。

短い時間でしたが,本校の雰囲気を感じ取ってもらえたかなと思います。

画像1
画像2
画像3

私立高校受験に向けて

画像1
 2月9日(月)4限,3年生は明日の私立高校入学試験に向けて,前日の激励と受験上の最終確認を行いました。いよいよ義務教育9年間を終え,それぞれが選択した進路の実現を自分の力で獲得していくこととなります。
 外は時折雪が舞うような冷え込みでしたが,3年生は胸の中に熱い思いをたぎらせて明日を迎えてくれることと思います。

2年生 沖縄修学旅行事前学習ポスター発表会

画像1画像2
 2月6日(金)6限に,2年生は体育館で修学旅行で訪れる沖縄について,それぞれのテーマを分担して調べてきたことを発表するポスターセッションを行いました。沖縄の自然・食文化・伝統文化・戦争と基地問題・現状と課題・見どころなど,一人ひとりが発表する内容を画用紙にまとめて,持ち時間5分で聞き手に分かりやすく説明し質問を受けるというものでした。

3年 土曜学習会

1月30日,3年生だけを対象に行ってきた土曜学習会も3回目になりました。私学入試も目前に迫ってきました。

毎回,面接試験への練習を続けた生徒達がいます。「最初はだいじょうぶかと思った子供たちだけど,本当にしっかり面接が受けられるまでになった。その変化がうれしい。」と担当されていた学校運営協議会の方の感想です。

1時間以上オーバーして問題を解き続けた生徒達がいます。「すごく理解してくれて,力がついてきているのが目に見えてわかるので,時間をオーバーしても教えがいがある。」と大学生講師の方の感想です。

毎回,作文練習を続けてきた生徒達がいます。「授業でお世話になった先生のことを取り上げたり,すごく素直に自分の気持ちが表現できている」と指導していただいた社会人講師の方の感想です。

終了後は,学校運営協議会の方から一人一人に鉄道神社「滑り止め砂」と「合格鉛筆」のプレゼントが手渡されました。

運営される方の願いが生徒に伝わり,土曜学習会もずいぶん充実してきたと感じます。
生徒のみなさんは,進路実現にどんどん活用してください。
支援していただく皆様,さらに熱い思いでご協力をお願いします。
画像1
画像2

1年 かるた大会

画像1
 先日の2年生に続き,30日(金)5・6限に1年生のかるた大会を行いました。
 国語の授業などで練習してきた成果を発揮し,真剣な眼差しでそれぞれが覚えている札を取ろうと,身を乗り出して熱戦が繰り広げられていました。

1組 「小さな巨匠展」へ

画像1画像2
 1月30日(金)午前,京都市美術館別館で開催されている京都市小・中学校育成学級等の大合同作品展「小さな巨匠展」に1組生徒が行ってきました。所狭しと展示されている多くの作品の中から,自分たちが作った作品(おぼん)を見つけ出し,持参したカメラで記念撮影していました。
 その後,あいにくの雨ですが動物園など岡崎界隈を見学します。

1組 大根が出来ました

画像1
 小さな畑ですが,1組の生徒が野菜作りに励んでいます。今日は大根を収穫していました。調理実習に使います。

茶華道部 新春「初釜」

画像1画像2画像3
 1月28日(水)放課後,毎年恒例の茶華道部による「初釜」が催されました。初釜とは茶道の行事の一つで,新春を迎えて初めてかける釜のことです。
 窓の外には雪が舞っていましたが,お茶会は心温まる落ち着いた雰囲気の中,保護者や生徒,教職員が茶華道部員のお点前でおいしくお茶をいただきました。高校入試や年度末に向けてあわただしく過ぎていく日々を忘れさせるひと時でした。

3年 調理実習

1月26日(金),3年生がカップケーキを作りました。

添加物を入れない手作りおやつ(食の安全)についても学習しました。

焼きあがったケーキと紅茶を試食しました。

定期テストが終わったところで,少し「ほっこり」した!
受験が終わったら,また家でも作りたい!という感想もありました。


画像1

ひらめきときめきインタビュー

画像1画像2画像3
 1月26日(月)6限,龍谷大学政策学部・松浦さと子教授との連携企画で,さまざまな職業の人にインタビューをして,京都三条ラジオカフェ(FM79.7)のラジオニュース番組として放送する「ひらめきときめきインタビュー」という取組を2年生が行いました。
 生徒の希望にもとづき大阪デザイナー専門学校アニメーション学科学科長の森宏樹先生をお迎えし,まず,自己紹介やアニメ作りや教え子のアニメーターたちの活動の様子などを話していただき,その後,生徒代表がいくつかの質問インタビューを行いました。その様子は,後日ラジオで放送される予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/6 始業式 8:35新クラス発表
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp