![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:31 総数:672912 |
もうすぐ最高学年![]() ![]() この時間を利用して,フレンドリーグループで6年生への感謝の手紙を作成しました。 今日のリーダーは5年生。リーダーデビューです。 5年生が下級生に作り方の手順を説明したり,飾り付けの指示をしたりしていました。 うまく下級生をリードできた人,思うようにできなかった人様々だったようですがいい経験になったようです。 ハートランプコンサート その2![]() ![]() 小松さんは京都精華大学教授で環境音楽家・効果音デザイナーとしてご活躍されています。「嵐山」や「星」をテーマに作曲された曲を聞かせていただき,それぞれおもいおもいに想像を膨らませ情景をイメージしました。 静かな癒しの時をすごしました。 ハートランプコンサート その1![]() ![]() 2月にあったミニライブの中から,ダンス,お笑い,ピアノ,カンフーなどで盛り上がりました。 また地域の手話サークルのみなさんやPTA親子コーラスのみなさんのすてきな歌声が会場に広がりました。 感謝状贈呈式![]() ![]() 今年度も1年間登下校中に事故もなく安全に過ごすことができました。これも毎日,要所に立って見守っていただいたり,登校に付き添っていただいた皆様のおかげです。ありがとうございました。 最近の4年生 その5(図工展)![]() ![]() ![]() 嵯峨面とは,嵯峨に残る民芸品の一つです。 ていねいに,心をこめて作品作りに取り組みました。 最近の4年生 その4(理科室)![]() ![]() ![]() 実験をする前,しっかりと予想し,結果がどうなるかわくわくしながら実験に望みます。 5年生の実験は,どんな学習をするのかなと楽しみでいっぱいな様子です。 最近の4年生 その3(サッカー大会)![]() ![]() ![]() 学年,サッカー大会をしました。 大いに盛り上がりました。 最近の4年生 その2(茶道体験)
社会科の宇治市の学習に対する興味も深まりました。
![]() ![]() 最近の4年生 その1(茶道体験)![]() ![]() 最近の4年生
体も心もすくすくと成長しています。
4年生もあと残りわずかです。 高学年に向けて,しっかりと学習のまとめを行います。 また,学年で,クラスで,たくさんの楽しい思い出を作りたいと考えています。 |
|