京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:73
総数:388977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サツマイモでクッキング

画像1
11月27日(木)
 吉村先生に頂いたサツマイモを使って茶巾絞りをつくりました。

 今日は,うぐいす学級みんなで力を合わせ,役割を果たしながら茶巾絞りをつくりました。
 最後には,おいしいおいしい茶巾絞りとともに「にこにこ」笑顔マークでいっぱいになりました。

 研究授業後,総合育成支援課浅野先生・松本准教授にご指導いただきました。

【6年生】 ふるさとのほこり

画像1
 総合的な学習で地域の「ほこり」を見つけてきました。実際に見に行き,お話を聞くことで学校や家で調べるだけでは分からないことを知ったり,感じたりしました。

 今回,「ふるさと」を身近な地域から,『京都』と範囲を広げて学習を進めていきます。京都には国内だけでなく国外からもたくさんの観光客が訪れます。どのような魅力があるのでしょう。実際に行って確かめてほしいと思います。

 そのために行き方などをパソコンやタブレット端末を用いて調べています。

【6年生】 花の植え替え

画像1
 6年生の植えた花が大きくなってきました。もうつぼみをつけているものもあります。

 もっと元気に大きくなってもらうために植え替えをしました。

【6年生】 梅小路タイム

画像1
 今回は4年生の発表でした。4年生の発表を聞き,「自分たちもこの学習をした。」「ぼくも同じテーマで調べたな。」「そんな工夫があるんだ。」など4年生の時の自分をふり返っていました。

 6年生になった今聞くことで新たに感じることがあったようです。だれもがかかわり合える社会をつくるためには,それは学年の目標の一つである「思いやり」がとても大切なのではないでしょうか。

【1年生】 4年生の梅小路タイム

画像1
 今日11月27日(木)は4年生の梅小路タイムがありました。4年生が学習してきたことを1年生の教室まで来て発表してくれました。梅小路の校区内にある人に優しいもの「点字ブロック」「手すり」「音の鳴る信号機」などを写真を見せながら紹介してくれました。
 そして最後は,「人と人とのつながりが1番大切!」という言葉で終わりました。少しでも,1年生の心に残っていたら嬉しいです。また,1年生は2月の梅小路タイムで全校に向けて発表します。楽しみです!!

【6年生】 水溶液の性質

画像1
 水溶液の区別の仕方について学習しました。見た目ではどれも無色透明でそれがどの水溶液か分かりません。
 そこで,においをかいだりリトマス紙を用いて区別していきました。
画像2

【6年生】 自衛隊の方の話を聞いて…

画像1画像2
 東日本大震災の時に中心となって活動をされていた方の話を聞くことができました。その当時のことを思い出し改めておそろしさを感じた子,あまり覚えていなくて衝撃を受けた子など様々な子がいました。

 写真や映像とともに,その当時のリアルな声を聞くことができました。

 人命救助だけでなく物資を届けたり,道路の整備をしたりという活動をしていたことを初めて知り,自分の仕事に誇りをもち活動していた自衛隊の方に対して「格好良い!」と感じた児童もいました。

 これからどのような災害が起こるか分かりませんが,まずは「自助」,つまり自分の身は自分で守れるような力を身につけてほしいと思います。そのためにはまず,年に数回ある避難訓練に真剣に取り組んでいきたいと思います。

 たくさんのお話を聞かせていただきありがとうございました。

【6年生】 ランチルーム給食

画像1
 今回は「ごはんの量」について考えることができました。いつも自分が食べているごはんの量や,必要なごはんの量を知り,意識することができました。
 
 ここ最近,寒くなってきました。風邪をひかない体をつくる為にもしっかりとごはんを食べたいですね。(もちろん手洗いうがいもしっかりとしていきましょう!)

【6年生】 地質学者になろう!

画像1
画像2
画像3
 理科の「土地のつくりと変化」の学習のまとめに,地層の一部を顕微鏡で見て,どのような場所なのか考えました。それ以外にも触ったりにおいをかいだり五感を通して考えました。

【4年生】 みんな大好き,おいしい京菓子

27日(木),笹屋伊織のおかみさんに来ていただいて,京菓子についてお話を聞きました。京菓子の特徴や,どら焼きのいわれについて教えていただきました。みんな「えーっ。」と驚いたり,「ふーん。」と感心したり。最後にどら焼きをごちそうになりました。「なんかもったいない。」と,少しずつ少しずつ食べている人もいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

JAET京都大会 公開授業デザイン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp