京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:50
総数:468335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【新1年生】入学届受付期間:10/24〜11/5  就学時健康診断:11/27

今日の給食 10月2日

画像1
画像2
 今日の給食の「野菜のソテー」には「きゅうり」が入っていました。

 「きゅうり」の色鮮やかな緑,みずみずしさ,歯ごたえのよさなど,夏の名残を楽しんで子どもたちはいただきました。

 本校では,毎日の給食を「目」や「耳」「舌」や「口」そして「心」で味わっていただいています。

 また,「あじわいタイム」でその味わいを学級で交流し,たくさんの「味」や「味の表現」をみつけています。

最後の運動会

画像1
画像2
画像3
6年間の小学校生活最後の運動会が終わりました。

楽しみだな。寂しいな。組体操大丈夫かな。
きっと様々な思いを抱えて当日を迎えたことと思います。

泣いても笑ってもこれが最後の運動会。真剣に全力を尽くすことを大事に臨みました。

応援団・係活動・出場種目・・・それぞれに一生懸命取り組む姿がとても素晴らしかったです。

うれしいお弁当の時間。6年間毎年お弁当を作ってくださったお家の方への感謝の気持ちでいっぱいでした。

そして運動会最後を締めくくった組体操。『魅せましょう〜高学年の心・技・体〜』
なかなか完成しない技に不安を感じた時もありました。
「先生!練習したい!あと1回だけ!!」こんな会話が毎日続きました。
そして迎えた本番。

これまでで最高の,本当に素晴らしい組体操でした!!
5年生と6年生が一体となることができました。

前期の1番大きな山が無事に終わりました。
6年生!お疲れ様!
本当によくがんばりました!

運動会がんばりました!

それぞれの種目で全力を出し切って頑張りました。

徒競走では,歯を食いしばって一生懸命走りました。

演技では,笑顔いっぱいで踊ることができました。

ハードル走では,練習の成果が出てうまく跳びこすことができました。

組体操は,真剣な表情で演技をして,感動が伝わる演技だったと思います。

練習の成果が出て,みんな,終わった後は満足した様子でした。

楽しい運動会になりました!!

応援ありがとうございました。
画像1
画像2

運動会応援ありがとうございました

画像1
画像2
 晴天のもと,運動会を無事終えることができました。5年生にとっては,6年生と合同の組体操,初めての係活動と,これまでと雰囲気の違う運動会だったと思います。
 全力を出し切り,やりきったという充実した5年生の顔が印象的でした。
 本日応援に来て下さった皆さん,これまで支えてくださった家族の皆様,ありがとうございました!

運動会 大成功!!!

画像1
画像2
画像3
運動会が無事に終わりました。
「トーチ&ダンス 〜燃やせ!心の炎〜」は,観客のみなさんからの大きな手拍子や拍手に後押しされて,今までで1番の演技をすることができました。
バラエティー走や80m走では,精一杯競技に取り組む姿が,きらきらと輝いていました。
閉会式終了後の教室では,子どもたちの満足した表情が,今日のがんばりを物語っていました。

おうちでも,いろいろな場面でご協力くださり,ありがとうございました。

次の大きな行事は学芸会です。
今後も3年生パワーで頑張っていきますので,ご期待ください!!

バラエティー走の練習

画像1
画像2
画像3
学年演技の練習と並行して,バラエティー走の練習もしています。
3年生では,2人3脚,ボール運び,そしてシュート!
最後はペアで息を合わせてゴール目指して走り抜けます。

子どもたちは2人3脚で苦戦していますが,ペアで声をかけ合いながら一生懸命進んでいます。

運動会当日は,大きな声援で,子どもたちにパワーを送ってください!

お話ポケット♪

画像1
画像2
画像3
24日(水)の昼休みにお話ポケットがありました。
今回は,拡大絵本を使って読み聞かせをしていただきました。

今日のお話は「きょだいな きょだいな」「もったいないばあさん」の2冊でした。
読み聞かせの後には,みんなで「もったいない音頭」をおどって楽しみました。

読みきかせスペースに入りきらないほどの子どもたちが,にこにこしながらお話の世界に入り込んでいたのが,とても印象的でした。

10月には,秋の読書月間があります。
子どもたちが本に親しめるように,支援していきます。

今日の給食 9月24日

画像1
画像2
 今日の給食は,台風16号接近に伴って,学校に常備している乾物や缶詰などの給食物資を使用して台風用献立に変更して給食を実施しました。

 台風で休校となった場合,本校310人分の給食の食材をゴミとして廃棄しなければならないので,通常献立を中止しました。

 子どもたちは,今日の給食から,食べ物を無駄にしないことや,災害に向けて食べ物を備蓄しておくことの大切さ,それを使って調理をすることを学習しました。

調べてみよう!〜ここまで何秒?〜

画像1
画像2
画像3
算数科の「時間と長さ」の学習で,ストップウォッチを使って,歩く時間と進んだ距離の関係を調べました。
10mを歩くのにかかる時間を計ったり,教室から図書室や玄関までの距離を測ったりしました。

「意外と短い時間でいけるんだね。じゃあ,今度は・・・」
「10m歩くとこれだけかかるということは・・・」

子どもたちは,どんどんと疑問がわいてくるようで,一生懸命に調べ学習を進めていました。


今日の給食 9月22日

画像1
画像2
今日の給食は,
 油揚げなどを甘酢で味付けした「こぎつねちらし」,
 甘さは控えめの「金時豆の甘煮」,
 小松菜・ひじき・しらすぼしなどカルシウムたっぷりの「小松菜とひじきのいためもの」です。

 あじわいタイムでは,「この甘酸っぱい味がおいしいね。」「シャキシャキ歯ごたえがいいね。」など味わいを交流して食べます。
 このように給食時間は,みんなで同じ時に,同じものを食べることにより,クラスみんなの心がふれあう団らんの場となっています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp