![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:54 総数:401788 |
秋見つけ 2
たくさんの秋を見つけた後は楽しみにしていたお弁当です。みんなうれしそうに食べていました。たくさんのおみやげを学校へもって帰りました。楽しい1日になりましたね。
![]() ![]() ![]() ドッジボール大会 11/18![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 朝の見守り活動
11月17日(月)今日は、学校安全日でした。育友会や交通安全会、そして民生児童委員の方々等が交差点や学校の西門、東門に立って、朝の見守り活動を行いました。
上京署からも応援に駆け付けていただきました。 ![]() ![]() ![]() ○○○○○ を飲もうよ♬![]() ![]() ![]() ぽかぽか おなかいっぱい![]() ![]() 社会見学 5年 11/13
今日5年生は鈴鹿方面に社会見学に行きました。見学場所は鈴鹿オートリサイクルセンターに行きました。ここは廃車になった車をあつめてリサイクルできる部品をきれいに直し日本や海外におくっています。資源は大切にしていきたいものです。そのあと鈴鹿フラワーパークで昼食を食べました。いい学習になりましたね。
![]() ![]() ![]() 昔の道具![]() ![]() ![]() 伝統文化にふれる会
11月12日(水)5校時、恒例の「伝統文化にふれる会」が3〜6年生を対象に行われました。この「伝統文化にふれる会」は、毎年落語家の笑福亭喬楽さんに学校に来ていただき、落語の楽しさ、素晴らしさについて教えていただく企画です。子ども達も舞台に上がり落語を教えてもらいました。また、今年から保護者の方も参加していただいております。
![]() ![]() ![]() 卒業写真 11/12
11日の朝,6年生の卒業写真を撮っていただきました。晴天で気持ちよい朝です。6年生は緊張しているのか顔がとてもまじめでしたので写真業者の方から笑顔をつくるように言われていました。あと約5ヶ月で卒業です。少しさみしく感じられました。
![]() ![]() |
|