京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up18
昨日:86
総数:465795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

読書ピクニック

画像1
画像2
画像3
読書ピクニックをしました。
3つのブースを回って,それぞれのテーマでブックトークをしてもらいました。

今回のテーマは,「中学生おすすめの本」「レッツクッキング♪」「世界旅行に行こう」というものでした。
どのブースでも,本のおもしろさを教えてもらい,「本を読みたい!」という気持ちが高まっている様子でした。

学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
 学習発表会に向け,5年生の練習にも熱が入ってきました。京野菜の魅力を伝えたい,その思いに,「劇がしたい。」「踊りたい。」「歌いたい。」といった子どもたちの要望も取り入れ,5年生オリジナル食育劇「KYOYASAAAAAAAAAAAAAAAAI!(きょうやさーい!)」の脚本が完成しました。
 笑いあり,学びありの食育劇。5年生の持ち味である「勢い」で,見ている皆さんに楽しんでいただける作品に仕上げるため,あと2週間頑張ります。

ハロウィンパーティー

画像1
画像2
画像3
 2週間前に学級会の議題として挙がり,みんなで話し合って決めたハロウィンパーティーの企画。今日10月31日に実施しました。おうちにある仮装グッズを友達と分け合って使ったり,教室の画用紙や折り紙で作った飾りをつけたり。みんなでハロウィンらしい雰囲気作りをしました。
 司会の進行のもと,「手品」「クイズ」「ブラックボックス」「ダンス」「お笑い」の出し物が次々と繰り広げられ,パーティーを盛り上げました。最後は,お菓子の代わりに折り紙で作ったかぼちゃのかざりをみんなで受け取り,幕を閉じました。
 自分たちで企画・運営し,進行する。自分たちの力でやり遂げたという経験を積み重ねることは,大事ですね。

国語科:自分の意見を,理由付けを明確にして書こう

画像1
画像2
画像3
 国語科「説明のしかたについて考え,自分の意見を理由付けを明確にして書こう」では,「これからの日本はくらしやすくなるか,くらしにくくなるか」ということについての意見文を書く学習をしました。この学習では,表やグラフを引用したり,論の進め方を工夫したりして説得力のある文を書く力を付けることを目指しました。そのために教材文「天気を予想する」を読み,筆者の論の組み立てや説明の工夫を見つけ,自分の意見文を書くときの参考にできることを見つけました。
 教材文「天気を予想する」を読みながら,「この資料は写真がもう少し大きい方がいいな。」「表が示されているけれど,棒グラフの方が伝わりやすいのでは。」など,批評して文を読むことで,自分たちが使う資料もただ示すだけではなく,見せ方や使う資料を厳選したりして工夫することができました。
 意見文も完成し,友達どうして読み合いました。今度は社会科で,学習したことを生かして資料を選び,説明を加えながら新聞づくりをする予定です。

京都と小浜の文化交流会 6年生

画像1
画像2
 6年生は本校で,福井県の小浜小学校の6年生児童と「京都と小浜の文化交流会」をおこないました。

 京都は昔,若狭小浜と鯖街道で結ばれた食の交流があり,京都の食文化と大きな関わりがあります。

 そこで子どもたちは,「食べもの」「祭り」「伝統工芸品」など,京都と小浜の魅力をそれぞれ伝え合い交流しました。

 小浜小学校との交流を通し,自分たちの食生活は,他の地域と深いかかわりがあり,今の食文化が培われたことに気づく機会となりました。

 これからも,京都の魅力を子どもたちが自分の言葉で伝えられ,自らも伝統や文化を受け継いでいく担い手であることを実感できるよう,豊かな体験活動の場を設け学習を進めていきます。

学習発表会の練習が始まりました。

画像1
画像2
画像3
学習発表会の練習が始まりました。
音読だけでなく,歌や楽器の演奏も頑張っています。
2年生みんなで力を合わせて頑張ります。

子どもたちの発表にご期待ください。

1年 あきみつけ

生活科の学習で,ひかり公園へ「あきみつけ」に行きました。
赤やオレンジに紅葉した葉っぱを拾ったり,ねこじゃらしを見つけたりして,たくさんの秋を探しました。
葉っぱの色や公園の様子で,夏と秋の違いにも気付いていました。
また,生活の中でもたくさんの秋を探してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

下京中学校チャレンジ体験学習

画像1
画像2
下京中学校から3年生に2人の実習生が来てくれています。
中学生の2人は今日から1週間,先生として小学校での仕事を体験します。
子どもたちは中学生の二人の先生と一緒に楽しく活動に取り組んでいます。

この出会いを通して,中学校へ進学することへの憧れをもってくれればと思っています。

スーパーの秘密を探ろう!!

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で,地域のスーパー「エビスク」に見学に行ってきました。
普段は入れない,食品加工の様子や倉庫の様子を見学させてもらいました。また,ラベルを貼ったり,レジを打ったりと,スーパーのお仕事も体験しました。

初めて見るスーパーの裏側に,興味津々の子どもたち。
楽しみながら学習を深めることができました。

三角形,よ〜く見て見よう♪

画像1
画像2
画像3
算数で「三角形」の学習をしています。
子どもたちは,身の回りにもよくある三角形を改めて観察したり,作ってみたり,仲間分けしてみたりと様々な方法で三角形の秘密に迫っています。

友だちと考えを交流し合い,試行錯誤をしながら,問題を解決しようと頑張っています。学び合う姿を大切にしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp