京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up77
昨日:84
総数:385804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

授業参観・懇談会を行いました。10/7

平成26年度前期最後の参観と学級懇談会を行いました。算数や国語,総合・図工・道徳など様々な教科で授業公開を行いました。多くの保護者の方にご参観いただき,懇談会にも参加していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

台風はどこにいった!  10/6

画像1
午前9時まで暴風警報がでていたので3校時から授業を再開しました。放課後は子ども達の元気な声が運動場にもどってきていました。

4年社会見学    パート2

記念館で学習したあとは動物園でお弁当を食べました。みんなおいしそうに食べています。雨が心配されましたがだいじょうぶでした。たくさんのことを学びましたね。
画像1
画像2
画像3

4年社会見学 琵琶湖疎水 10/3

今日4年生は社会見学に行ってきました。まず南禅寺奥の水路閣を見学しました。そしてインクライン(舟を移動させる線路)を通って琵琶湖疎水記念館でわかったことをノートに熱心に書いていました。
画像1
画像2
画像3

視力検査(高学年)  10/2

画像1
画像2
今日は高学年の視力検査がありました。静かな中での検査でした。さあ視力はどうでしたか?明日は低学年の視力検査です。

縦割り掃除の風景  10/1

今月は縦割り掃除をしています。高学年の児童が低学年の児童にぞうきんの使い方や洗い方を教えながらの掃除です。長い廊下もがんばってぞうきんがけをしています。
画像1
画像2

係りの子ども達

それぞれの係りで本当によくがんばってくれました。
画像1

閉会式

画像1
画像2
みんなよくがんばりましたね。みんなのがんばりには感動しました。

組体操 そしてフィナーレ

みごとに技がきまりました。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

組体操2

少しずつむずかしい技になります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校歌

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp