最新更新日:2025/02/05 | |
本日:48
昨日:78 総数:356710 |
卒業式 2在校生,教職員,保護者の方々が見守る花道を通って,卒業生が巣立って行きました。 卒業生のみなさん,今日は卒業おめでとうございます。 みなさんのこれからの活躍を,紫野のみんなで応援しています。 第86回 卒業式 1卒業生が登校してくると,5年生が胸に花をつけてお祝いしました。 いよいよ式が始まりました。緊張した様子の卒業生。 担任から名前を呼ばれると大きな声で返事をし,校長先生から卒業証書を受け取りました。門出の言葉・歌では,最後の素晴らしい姿を見せてくれました。 明日は,卒業式!
6年生は,紫野小学校のスーパーリーダーとしてこの1年間,下級生に素晴らしい姿をたくさん見せてくれました。下級生から慕われる素晴らしい6年生でした。
明日は,いよいよ卒業式です。最後もきっと素晴らしい姿を見せてくれることと思います。 朝の挨拶運動
今年度最後の当番は,5年生です。
校門や渡り廊下に立って,大きな声で心をこめて挨拶をしています。 5年生は,先日の「6年生を送る会」で,6年生からバトンを引き継ぎスーパーリーダーになりました。頑張っています。 保健委員会 かるた大会
保健委員会の児童が保健に関する言葉を入れたかるたを作ってくれました。そのかるたを持って,今日は1年。今日は2年。・・と順番に回ってくれています。取り札が少なくなると真剣な表情で聴いています。とても盛り上がっていました。保健委員さん最後までいろいろな取組ありがとうございました。
6年生を送る会1〜5年生が、歌,リコーダー,ダンスなど心のこもった出し物をして,これまでお世話になった6年生の卒業をお祝いしました。1〜5年生からのメッセージのプレゼントもしました。6年生からお礼に素敵な歌のプレゼントがありました。最後はアーチを作って6年生を送りました。 この1年紫野小学校のスーパーリーダーとして学校全体を支え,リードしてきてくれた6年生。本当にありがとうございました!! 郷土を愛する・・地域の林さんの新聞記事をみんなで読みながら,林さんの思いについて話し合いました。「この地域をもっとよくしたい・・」という紫野の町を愛する気持ちに気づき,自分も大きくなったら地域のために何かしたいという気持ちを発表していました。 最後は,校長先生のギター伴奏で『街(紫野バージョン)』を全員で歌いました。 図工展
図工展を体育館で開催しています。
一人,平面作品と立体作品の2点ずつ展示しています。 どの学年の作品も,自分の思いを込めて工夫した力作ぞろいです。 ぜひ体育館にお越しください。 3月3・4・5日です。8:30〜18:00 参観日 4お団子を並べたり,掲示物を数えたり,互いに協力して学習しています。 お家の方に参観に来ていただいて,とても嬉しそうです。ありがとうございました。 参観日 36年生は学年合同で,自分の夢を発表していました。原稿を見ないで堂々と発表する姿,しっかり友達の話を聞く姿,どれも素晴らしいです。あと少しで卒業ですね。 |
|