京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up18
昨日:284
総数:314105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

花背山の家だより  食堂での唯一の夕食!

画像1画像2
 花背山の家で食べる唯一1回だけの夕食です。
お昼はセレクトで焼き肉丼かきつねうどんとごはんのどちからを選びました。
夕食はしきりのあるトレイに好きなおかずを自分で入れていきます。
シュウマイやフライ、そぼろあんかけ大根などのおかずを食べるだけ入れます。

食堂で食べる夕食も、やっぱりおいしかったです。

今回の5回のおよび野外炊事もすべて終わり、明日の朝・昼も食堂で食べます。

花背山の家だより  ネイチヤービンゴ2

 花背山の家の所内をみんなで歩いて、『ネイチャービンゴ』をしました。
班で固まって、いろいろな自然をさがします。
ゴールは、ロッジのそばの広場です。
日差しはだんだん暑くなってきました。
でも、ほんのり涼しい風も吹きます。

自然の中で、おいしい空気をいっぱいすって

「ああ、気持ちいいなあ。」

一日とてもいい天気でした。
今日の夜の星はきっときれいでしょう。
キャンプファイヤーをしながら、みんなで見たいです。
画像1
画像2

グループの追加写真でーす。

画像1
画像2
おいしくできたよ〜(~~)/

おいしかったよ〜

画像1
画像2
おいしい食事ができあがりました。

自作料理は最高〜!!

画像1
画像2
画像3
やっと出来上がりました。

自分たちだけで作った料理は最高ー\(^^)/

ほかの班の料理の味見をしている子もたくさんいました。

工夫して作ったよ

画像1
画像2
画像3
班別料理大会

1班は「鶏すき焼き風うどん」
2班は「チャーハン」
3班は「牛肉」
4班は「カレーチャーハン」
5班は「カレーうどん」
6班は「焼きうどん」
7班は「そばめし」

自分たちで決めたメニューです。必要な道具を出し、四苦八苦しながらの挑戦でした。周りの先生たちは、はらはらドキドキでした。

大自然の中・・・ネイチャービンゴ

画像1
画像2
画像3
青空のもと、ネイチャービンゴのスタートです。山の家の大自然の中で、生き物や植物の素敵な姿を見つけました。

青空、白い雲、鹿の足跡、木漏れ日、川のせせらぎ…山の家は、あふれる自然でいっぱいです。

パックドック・・・おいしいよ〜

画像1
画像2
画像3
二回目のパックドックです。今日はミートボール入りパックドックです。

昨日よりも、うんと手際よくうまくできました。ミートボールの味は、最高ー\(^^)/

みんな元気に3日目のスタート!!

画像1
画像2
画像3
37人全員そろっての朝の会です。ミートボール入りのパックドックに挑戦。

三日目のスタートです。

今日の一日を振り返りました。

画像1
画像2
画像3
今日の一日を振り返りました。

地域の方を迎えた野外炊事では、おしゃべりを交わしながら楽しい時間を過ごすことができました。

しかし、今日一日の中では、それぞれの班でまだまだ課題があります。班長を中心に、活発な意見交換ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp