京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up352
昨日:479
総数:676281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

修学旅行ランチタイム続編

「おいしい!おいしい!」と言って何度もお代わりをしました。
画像1

修学旅行1日目ランチタイム

本日の昼食メニューです。
とっても美味しそうなカレーライスです。瀬戸内海が一望できるレストランで今からいただきます!
画像1
画像2

修学旅行

画像1
画像2
【淡路ワールドパークONOKORO】
上は「エトワール凱旋門」
下はタイ・バンコクの寺院「ワット・アルン」
淡路ワールドパークには,世界の有名史跡のミニチュアが,このように並べられています。凱旋門を上手にくぐりぬけられるでしょうか?

修学旅行

5月29日(木)
午前10時30分
1時間半余りバスに揺られて,スケジュール通りに「淡路ワールドパークONOKORO」に到着しました。今からゲートをくぐって見学に向かうので,わくわくします。
画像1

修学旅行

淡路サービスエリアに到着しました。
バックに見えるのは明石海峡大橋です。
画像1

5年 総合 京都の自然に親しもう

画像1
5年生ははばたき(総合)で,京都の自然について学習を進めていきます。
「エコ」「命」「未来」のために,自然は不可欠なものです。
自分たちに何ができるか課題を見つけ,その課題について調べ,調べたことを伝えます。
まずは明日,課題を見つけに地域の衣笠山に行きます!!

修学旅行

5月29日(木)
午前7時45分
6年生104名が修学旅行に出発しました。
写真は出発式の様子です。
1泊2日で「兵庫県・徳島県・岡山県方面」を訪れます。

画像1
画像2

組体操の練習

画像1
いよいよ運動会まで1ヵ月を切りました。今日は第4部の5人技・6人技に挑戦しました。はじめはなかなかタイミングを合わせることができませんでしたが,グループごとに1・2・3・4…とカウントをとったり,声をかけあったりして,徐々に技の完成度が上がってきました。もっと難しい技に挑戦したい!と子どもたちは意欲的です。修学旅行明けにはいよいよ外で本格的に練習が始まっていくので,がんばってほしいです。

中国について

「中国グループ」は広く中国に関する衣・食・住について調べたり,中華街を散策する時に役立ちそうな情報を提供してくれたりしていました。お隣の国でも文化や習慣がまったく違っていることが分かり,それぞれの国の良さや特徴についてまとめることができました。
画像1画像2

世界遺産について

「世界遺産グループ」は,ONOKOROのミニチュアワールドに,25分の1になった様々な世界遺産の模型があるため,それにちなんだ調べ学習をしていました。実際にピサの斜塔の模型を作り,「今でも少しずつ傾いているが,約300年は倒れない。」と発表者の人が話しているのを聞いて,「初めて知った!」と真剣にメモを取る様子が見られました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

配布文書

月行事予定

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp