最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:50 総数:468335 |
今日の給食 12月16日「かぶら と おあげ のたいたん」です。 かぶらは,亀岡産の「聖護院かぶら」が学校に届きました。 昆布・削り節でとった「だし汁」と「おあげ(油揚げ)」のうま味をじっくり煮含ませた「かぶら」は,甘くてやわらかい味わいでした。 先人が育み,残してくれた味であることに感謝をしながら,子どもたちは今日の給食を味わいました。 集中して・・・これまでの学習で学んできたことを生かせるように, 最初に振り返りをしました。 横画,たて画,はね,はらい,おれ,点,曲がり・・・ たくさん学んできた筆使いを生かして「光」という文字に挑戦しました。 書写の時間は,集中力を高めて自分と向き合います。 今日も,最初の自分よりも清書の自分の文字の方がうんと上達していることに 嬉しそうな表情を見せてくれた子どもたちでした。 からたち学習 収穫した京野菜で調理実習をしました「金時人参は,甘みがある。」「聖護院かぶらは,きめが細かく,甘みがある。」など,これまでの学習で子どもたちは京野菜の魅力を調べてきました。今回の実習は,本当にそうなのか,自分たちで作って食べてみる,ということに重点を置いて取り組みました。そのため,普通の大根や人参と食べ比べるグループもありました。いつもは楽しい試食の時間も,今日は真剣な表情で話し合う様子が見られました。みなさんをお招きするときには堂々と語る姿が見られるように,これからも学習を積み重ねていきます。 京野菜を収穫しましたこの京野菜を使って,調理実習を行います。自分たちが育てた京野菜は,予想したとおりの味がするのでしょうか。楽しみです。 体育科「ボールけりゲーム」自分たちで素早く準備をし,練習や試合に取り組んでいます。 足でボールをあつかう難しさを感じながらも,子どもたちは楽しそうに体を動かしています。 チームで作戦を話し合う姿や,自分たちで練習に取り組む姿に子どもたちの成長を感じます。 1年 からたちタイム
今日は,からたちタイムで「1年 さつまいもものがたり」の取組発表をしました。
生活科で育ててきたさつまいものことを,育てているときや収穫したとき,調理して食べたときの気持ちを交えながら,気持ちを込めて発表することができました。 一人一人の思いがつまった発表になったように思います。 たくさんのご参観,ありがとうございました。 からたちタイムで発表しました!人権作文の発表は,ゆっくりはきはきと読むことができました!! 歌声発表は,「北風こぞうの寒太郎」を楽しそうに交流学年のみんなで歌いました!! 4年生 高瀬川と京の食文化〜京菓子のひみつをさぐろう〜京菓子は季節感を大切にしていることや,京菓子と江戸菓子の違い,和菓子の歴史についても教えていただきました。 「食べてしまうのがもったいないくらい綺麗です。」 「京都に昔から伝わる京菓子が好きになりました。」 「もっと京菓子について調べてみたいと思います。」と子どもたちは思ったようです。 子どもたちの「京の食文化」への意識を高める学習となりました。 今日の給食 12月8日「日本型の食事」は,ごはんを中心にさまざまな食品を組み合わせているので,栄養のバランスがよく,日本人が長生きできる理由のひとつだといわれています。 子どもの「あじわいタイム」の中にこのような感想がありました。 「みそ汁は,昔の人がよく食べていたので,変わっていない味,受け継がれてきた味だと思いました。」 子どもたちは,栄養バランスのとれた食事構成である「日本型の食事」をあじわいながらいただきました。 アーリークリスマスに向けて子どもたちから,招待してもらったお礼にお返しをしたいという声があがったので,クリスマスカードをプレゼントすることにしました。 画用紙を切って,飛び出すカードにしました。 雪だるま,クリスマスツリー,プレゼント,サンタクロース・・・ クリスマスから連想されるものを考え,みんなで一生懸命作りました。 カードには,感謝の気持ちや健康を願う気持ちも込めました。 子どもたちは,完成したカードを見合いながら,地域の方が喜んでくれるといいなぁとつぶやいていました。 今週の金曜日が楽しみです。 |
|