京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up74
昨日:174
総数:852657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

1組「堆肥百貫米一石」

「堆肥百貫米一石」とは,土づくり根づくりこそが、農業の一番の基本と言い表したものです。

1組は,授業で農園に取り組み,四季折々の作物を収穫しています。

来年のための「土づくり」はすでに始まっています。

1.落ち葉を集めます。
2.集めた落ち葉を容器に入れます。
3.時々ひっくり返します。
4.1年くらいでよい土へと分解されます。

落ち葉と地道な汗のおかげでおいしい作物ができます。

画像1

小中連携 数学出前授業

画像1画像2画像3
 2月24日(火)午後,朱雀第二小学校の6年生2クラスに本校数学教員が出向いて授業を行いました。校区の4小学校への出前授業としては本年度最後となるものです。2月9日に,本校での中学校授業体験も行っており,中学校入学まであと1か月少しとなった6年生にとっては,楽しみでもあり不安でもあったかもしれませんが,多角形の内角の和の求め方についての授業が始まると,活発に自分たちの考えを出し合っていました。 

1・2年 土曜学習会

2月21日(土),学校運営協議会のみなさまにお世話になって土曜学習会を実施しました。今年度8回目,1・2年生対象では4回目です。

62名の生徒,11名の大学生の講師ボランティアの参加がありました。
今回は,学年に関係なく,希望する教科が共通する生徒を同じ教室に集めてみました。

「もっと時間がほしかった。家でやるより短く感じたし,とても集中できた。大学生の方の説明もわかりやすかった。机のスペースがせまく感じる。」

「家でやるよりも集中でき,勉強が進んだのでよかった。」

「わからないところがあれば,近くにいて,すぐに聞けるので助かった。最後までおしえていただきありがとうございました。」

参加生徒の内,60%が「参加してとてもよかった」,23%が「参加してよかった」と答えてくれました。

生徒,大学生,地域の協力者,学校運営協議会,多くの人が一年をかけて関わった結果,土曜学習会全体が充実してきたと強く感ることができました。

来週の土曜日は,いよいよ今年度の最終となる3年対象の土曜学習会を実施します。
画像1
画像2

道徳 「生きる力」を育むために

毎週の道徳の時間に,身の回りの些細な出来事から,大きな社会問題も題材に,読み物資料や写真・ビデオ映像などを使って「生きていくうえで大切なこと」を学習しています。「正解のないことについて、ちゃんと自分の意見を持つ」「物事を様々な視点から見て,考える」「日本人として当たり前のことを理解し学ぶ」「社会でしっかり生きていけるようにするルールを学ぶ」。
『道徳とは』に対する3年生の回答です。3年生が学ぶ2階の教室や廊下には,道徳の授業後に,クラスで出た意見や感想などをまとめて毎回発行される「心のたより」や自分の考えなどを書いたカードが掲示され,お互いの考えを深めあっています。
 先日は『赤ちゃんポストの設置』をテーマに,賛成・反対で意見を出し合っていました。どんな問題にも他人任せ・無関心ではなく,自分の考えを持つことの大切さを身に付けてきています。

画像1
画像2
画像3

寒風の下,朝のあいさつ運動

画像1
 生徒会による朝のあいさつ運動が行われています。高校入試を迎えている3年生に対し,1・2年生は,先輩の健闘を祈る「合格祈願」の横幕も掲げられています。16日(月)には公立高校の前期選抜が行われます。後輩たちが応援しています。受験生の皆さん,全力を尽くして下さい。

ふれあい探検in西ノ京

2月9日,次年度の入学予定児童を学校に招いて「ふれあい探検in西ノ京」を行いました。
授業を体験したり,生徒会との交流を通じて,本校を体験的に知ってもらい,安心して,期待して本校に入学してもらうことが目的です。

各授業では,中学生がいっしょうけんめいにサポートし,ふだんよりも一回り先輩らしく活動してくれました。

ふれあい交歓会では,生徒会の楽しい企画のおかげで,歓声をあげてゲームを一緒に楽しめました。

短い時間でしたが,本校の雰囲気を感じ取ってもらえたかなと思います。

画像1
画像2
画像3

私立高校受験に向けて

画像1
 2月9日(月)4限,3年生は明日の私立高校入学試験に向けて,前日の激励と受験上の最終確認を行いました。いよいよ義務教育9年間を終え,それぞれが選択した進路の実現を自分の力で獲得していくこととなります。
 外は時折雪が舞うような冷え込みでしたが,3年生は胸の中に熱い思いをたぎらせて明日を迎えてくれることと思います。

2年生 沖縄修学旅行事前学習ポスター発表会

画像1画像2
 2月6日(金)6限に,2年生は体育館で修学旅行で訪れる沖縄について,それぞれのテーマを分担して調べてきたことを発表するポスターセッションを行いました。沖縄の自然・食文化・伝統文化・戦争と基地問題・現状と課題・見どころなど,一人ひとりが発表する内容を画用紙にまとめて,持ち時間5分で聞き手に分かりやすく説明し質問を受けるというものでした。

3年 土曜学習会

1月30日,3年生だけを対象に行ってきた土曜学習会も3回目になりました。私学入試も目前に迫ってきました。

毎回,面接試験への練習を続けた生徒達がいます。「最初はだいじょうぶかと思った子供たちだけど,本当にしっかり面接が受けられるまでになった。その変化がうれしい。」と担当されていた学校運営協議会の方の感想です。

1時間以上オーバーして問題を解き続けた生徒達がいます。「すごく理解してくれて,力がついてきているのが目に見えてわかるので,時間をオーバーしても教えがいがある。」と大学生講師の方の感想です。

毎回,作文練習を続けてきた生徒達がいます。「授業でお世話になった先生のことを取り上げたり,すごく素直に自分の気持ちが表現できている」と指導していただいた社会人講師の方の感想です。

終了後は,学校運営協議会の方から一人一人に鉄道神社「滑り止め砂」と「合格鉛筆」のプレゼントが手渡されました。

運営される方の願いが生徒に伝わり,土曜学習会もずいぶん充実してきたと感じます。
生徒のみなさんは,進路実現にどんどん活用してください。
支援していただく皆様,さらに熱い思いでご協力をお願いします。
画像1
画像2

1年 かるた大会

画像1
 先日の2年生に続き,30日(金)5・6限に1年生のかるた大会を行いました。
 国語の授業などで練習してきた成果を発揮し,真剣な眼差しでそれぞれが覚えている札を取ろうと,身を乗り出して熱戦が繰り広げられていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 3年生を送る会 5・6限
3/13 第66回卒業証書授与式
3/16 2年生 球技大会
3/17 1年生 球技大会
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp