京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:102
総数:641163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

いつもと違う読み聞かせ

画像1
 火曜日から嵯峨中学校の中学2年生が「生き方探究チャレンジ体験」に来ています。

 2年生とは,一緒に給食を食べたり,学級菜園を耕したりしました。掃除時間も子どもたちと関わりながら,教えてくれていました。

 今日は最後の日ということで,中学生が読み聞かせをしに来てくれました。

 大型絵本を2冊を用意してくれており,「どっちがいい?」と聞いてくれました。子どもたちはどっちも聞きたいようで,時間もあったので両方読んでもらいました。

 中学生の読み聞かせが始まると,子どもたちの目はとっても真剣で,内容によって笑ったり,つぶやいたりして素直な反応をしていました。

 最後に子どもたちから感想を伝えると,中学生もとても嬉しそうでした。2年生にとっても中学生にとっても充実した時間になったのではないかと思います。

大きくなあれ〜学級菜園〜

画像1画像2
 一人一鉢でミニトマトを植えた2年生。クラスごとに学級菜園を行うことにしました。

 1組がピーマンとミニトマト,2組がナス,3組がコーンをそれぞれ植えることになりました。

 苗を見せながら,「これは何の苗だと思う?」と質問すると,子どもたちは「ナス!」とすぐにわかりました。ピーマンの苗は,「キャベツ!」とか「大根!」などなかなか当たらなかったのですが,最後はピーマンと当ててくれました。

 この2つは苗から植え,コーンは種から植えました。

 気温が急に上がり,暑い日々が続いています。人間ものどがかわくように,野菜たちも水がなければ枯れてしまいます。みんなで協力しながらお世話をして,おいしい野菜になってほしいですね。

 次の日,早速朝から水やりをする子どもたちの姿を見かけました。

古墳時代へタイムスリップ!!

佛大ミュージアムへ行き、社会科で学習した古墳についてのお話を聞きました。古墳時代に焼かれたはにわ・土器にも触れるなど大変貴重な経験ができました。また、土器を焼いていた登り窯も見学しました。
画像1

気球に乗ってどこまでも

画像1画像2
嵯峨小学校では,毎月の児童朝会で全校合唱をしています。
全校合唱の運営は,ミュージック委員会が中心に進めています。

第1学期の楽曲は「気球に乗ってどこまでも」です。
5年生では,朝の学級活動の時間を使って全校合唱の練習に取り組んでいます。

朝からさわやかな歌声が教室に響いています。
日々上達していて,6月9日(金)の児童朝会が楽しみです。


ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
2年生でドッジボール大会をしました。
総当たり戦で,どのクラスもやる気まんまん!

ボールが来ると
「きゃあ!!」
「うわっ,逃げろ!」

ボールを取ると
「いけ!!」
「パスして,こっちこっち。」

応援も顔を真っ赤にしながら大きな声で応援していました。

ドッジボールが得意な子もそうでない子も,それぞれに楽しんでドッジボールができ,
学年で交流ができました。

クラス関係なく仲良くできる2年生でありたいですね。



楽しく発音

画像1画像2
29日(木)の英語活動では,ALTのアンディ先生に来ていただきました。

新しく『アルファベットであそぼう』の学習に入り,はじめにアルファベットソングを聞きました。
「A,B,C,〜Y,Z」
と初めて聞いたアルファベットソングに,子どもたちは
「早い。」
「初めの方はわかるよ。」
と興味津々でした。

そして,アンディ先生と一つ一つ発音をする中で
「BとDの発音は似ている。」
「BとVの発音って同じようで違うんだね。」
ということに気付きました。

1時間の終末では,笑顔いっぱい楽しく
「A,B,C,〜Y,Z」
と歌うことができました。

カルタゲームも大盛り上がり。
次週の活動も楽しみです。

山の家に向けて その3

画像1画像2
山の家のリーダーは,この2週間ほど休み時間を返上し,キャンプファイヤーの練習に励んできました。

今日は中間・昼休みにキャンプファイヤーのプレリハーサルを行いました。
内容は他の子どもたちには非公開で行っています。
今日のプレリハーサルの様子を見ていると,本番は5年生みんなで楽しい時間が過ごせると思います。

司会の仕事や言葉の練習と本当に仕事が盛りだくさんのリーダー。
それでも,本当に一生懸命練習する姿は立派です。

明日も練習は続きます。
がんばってほしいと思います。

大きくなあれ

画像1
画像2
ミニトマトの苗を植えました。

新しい土を入れて,苗のお部屋を作るために深く掘ります。
そっと苗を入れ,上から優しく土をかぶせます。

「ふかふかの土で気持ちよさそう。」
「いつ実ができるかなあ。」
「トマト嫌いやけど・・・実ができたら頑張って食べる!」

苦手なものでも,自分で作ると特別ですね。
これから毎日世話をして,おいしいミニトマトを作っていきましょう。

ミニトマトが成長していくようすもしっかり観察していきます。

背景で仕上げて

画像1画像2
 写生会の仁王像も仕上げに入っています。
 2年生では初めて絵の具を使って背景に色をつけていきました。

 はじめに,絵の具の使い方を教えました。パレットの使い方,筆洗の使い方,筆の持ち方など子どもたちに伝えたあと,今回はたんぽを使って背景を仕上げることにしました。

 背景の色は自分の好きな色を選び,たんぽにつけていきます。赤系の仁王像に背景は何色を塗ったら合うのか,子どもたちは色々試していました。1色で塗る子,2色・3色を使う子など様々でしたが,仕上がりは上々です。

 初めての絵の具,とても上手に使えた2年生でした。

山の家に向けて その2

画像1画像2
山の家でのキャンプファイヤーに向けて,各クラスともにスタンツの練習に動き出しました。
お互いに詳しい内容は非公開。

漏れ聞こえてきた情報によると…
1組はゲームを企画しているらしい…
2組は歌っておどるらしい…

各クラスともに,キャンプファイヤーに向けてクラスの団結が高まってきているようです。
芸達者の多い5年生です。
本番が楽しみです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 フレンドリー給食 町別子ども会
3/10 6年生を送る会
3/13 放課後まなび教室閉校式
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp