京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up40
昨日:50
総数:468279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【新1年生】入学届受付期間:10/24〜11/5  就学時健康診断:11/27

今年度 最後の「からたちタイム」がありました!

画像1
画像2
画像3
18日(水)1時間目,朝会の後に今年度最後の「からたちタイム」がありました。
歌声発表は2年生。「ウンパッパ」の歌を体を揺らしリズムをとり,2つの旋律の重なりを楽しみながら,歌いあげました。
取組み発表は,4年生。からたち学習で「高瀬川」や「和菓子」について学んだことをそれぞれが思いを込めて発表しました。他の学年の児童もとても興味深く発表に聞き入り,終了後の感想交流も活発に行われました。
最後は,全校合唱『この地球のどこかに』。この1年間歌い続けた歌はやさしく体育館に響きわたりました。すべての子どもたちの心に残る一曲になったことでしょう。


クラブ活動発表がありました!

画像1
画像2
画像3
 4年生になると,クラブ活動の時間が始まります。

 火曜日には,以前から子どもたちがとても楽しみにしていたクラブ活動発表がありました。全部で7つのクラブ活動が,それぞれの活動の紹介をしました。
 4〜6年生も,発表練習を重ねてきた成果を発揮しようと頑張っていました。

 発表は,どのクラブ活動も工夫が凝らされていて,とても見応えがありました。子どもたちもとても楽しく発表に見入っていました。

 発表後は,「ダンスに入りたいな」「アウトドアもいいなぁ」「コンピュータ楽しそう」など,各クラブ活動の魅力について話し合う子どもたちの笑顔を見ることができました。

 来年度への希望を膨らませながら,一歩ずつ4年生への道を進んでいきます。

明日はいよいよ歌声発表!

画像1
画像2
画像3
明日のからたちタイムで2年生の歌声発表があります。
「ウンパッパ」という曲を歌います。
明日のためにたくさん練習してきました。
子どもたちの歌声にご期待ください。

1年 たぬきの糸車

国語では,「たぬきの糸車」を学習しています。
今日は,たぬきになりきって,糸車を回しながらたぬきの気持ちを考えました。
明日は,たぬきが帰っていく場面です。
どんな思いが出てくるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ようやく収穫♪ 九条ネギ

画像1
画像2
画像3
3年生が約4か月間がんばって育ててきた九条ネギを収穫しました。
子どもたちは「早く食べたいなあ」と,明日の調理実習を楽しみにしながら,収穫をしました。

明日の調理実習では「ネギ焼き」を作ります。
自分たちの手で育て,収穫した九条ネギは,一段とおいしく感じることでしょう。
食べる楽しさや嬉しさでいっぱいの調理実習にしていきたいです。

また ひとまわり大きく!!

寒い中にも,日差しが明るく感じられる頃になりました。
  下京渉成小学校も開校からはや5年が経とうとしています。先日,2月6日(金)には,保護者や地域の皆様に見守られながら,本校体育館で「創立5周年を祝う会」を行うことができました。
  学校長から,5年間を振り返りお話がありました。懐かしい元3校の写真やまだ工事中の校舎の写真なども登場し,子どもたちも感慨深い様子でした。
  また今年はお祝いに学校運営協議会音楽教育支援部の方々からの演奏もありました。ハッピーバースディの歌から始まり,アンコールまでとても盛り上がりました。児童の学校内外での頑張りも紹介され,代表で6年児童による一輪車の演技が披露されました。とても素敵な演技に大きな拍手が沸き起こりました。
  PTAより記念品を頂いた後,最後は全校合唱を行い,とてもよい雰囲気の中,会は締めくくられました。5年という大きな区切りを迎え,下京渉成小学校もまたひとまわり大きく!なれることでしょう。

画像1
画像2
画像3

まとめの時期にはいりました!

 今年度も残すところ,あと数日と数えることができるほどになってきました。
 1月23日の研究発表会では,京都市内から,また京都市外からもたくさんの来校者を迎え,主体的に学ぶ子どもたちの姿を見ていただくことができました。また,「あじわいタイム」をはじめ,日頃の給食時間の様子もご参観いただき,子どもたちが日々,食と関わっている姿も見ていただくことができました。
 先日は本年度の研究を振り返り,教職員全体で反省も行いました。その反省もふまえ,3月2日(月)には食育推進委員会を開き,地域の方々,保護者,また連携大学や教育委員会の方々のご指導やご助言をいただきながらのまとめをする予定です。
  この一年間,本校の研究を通して,子どもたちはたくさんのことを学び,幅広い力をつけることができました。ご協力・ご支援いただいた保護者・地域の皆様,また関係各位の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

バイキングにチャレンジ

画像1
画像2
 4年生は,来週から楽しみにしていた2泊3日の花背山の家宿泊学習です。

 花背山の家での食事は,バイキングです。

 そこでバイキングの仕方・マナー・後片付けについて学習しました。

 花背山の家では,今まで学習してきたことを生かして,『食べ物を適切に選択し,バランスよく食べる』ことを実践してきます。

持久走大会に向けて

画像1
画像2
画像3
持久走大会に向けて子どもたちは中間マラソンを頑張っています。
中間マラソンでは5分間という短い時間ですが,子どもたちが運動場を駆け抜けます。
また,体育の授業でも持久走大会に向けての練習をしています。
走り終えると,少し疲れた表情を見せながらも,達成感からたくさんの笑顔も見ることができます。

今週のあじわいチャンピオン

画像1
画像2
画像3
 今日の給食時間は,今週のあじわいキャンピオンの発表がありました。

 今週のあじわいキャンピオンは3年2組の児童です。
 2月6日(金)の給食の「おから」と「花菜のすまし汁」を食べた味わいを表現しました。

「おから」は京のおばんざいのひとつで,「きらず」とも言われ,
「良い縁がきれないように」と,月末に食べられてきました。
 また,【おから】には食物繊維などが多く含まれ,栄養的にも優れています。

 「花菜のすまし汁」の【花菜】は京野菜のひとつです。
 ちょっとほろ苦い味が,春の訪れを予感させる野菜です。

 このような昔の人々の知恵や京都の食文化を子どもたちに知らせて,給食を味わいました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 校内作品展
3/9 校内作品展・授業参観・懇談会・PTA総会
3/10 校内作品展
3/11 6年生を送る会
校内作品展
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp