京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up91
昨日:123
総数:625254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

給食室より 4月25日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・胚芽米ごはん  ・なま節とたけのこの煮つけ  ・かきたま汁


『なま節とたけのこの煮つけ』は、京のおばんざいのひとつで、季節の食材を上手に組み合わせた、昔の人の知恵が受け継がれた伝統食であり、子どもたちにも伝えていきたい献立です。

給食室より 4月22日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ごはん  ・たらのアングレス  ・春野菜のスープ煮


今日は、たらを揚げてトマトケチャップ味のソースをからませた、アングレスでした。
魚の苦手な子も、美味しく頂いていました。
春野菜のスープ煮には、春キャベツ・新玉ねぎ・新じゃがいもが入りました。
春の香りを楽しんで食べていました。

4年 春の鴨川

理科の授業で鴨川に行き,春の自然観察を行いました。
ユキヤナギやレンギョウ,ヤマブキ,サトザクラなど色とりどりの花が咲いていました。
足元にもスミレやオオイヌノフグリ,キュウリグサなど春の野草がたくさん!
「これはなんていう花かな?」
「ツバメが飛んできたよ!」
「川の中にカメがいる!」
「葉の裏にモンシロチョウのたまごをみつけたよ!」
ポカポカ陽気の中,全身で「春」を体感しました。

画像1
画像2

給食室より  4月15日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・ごはん  ・牛乳  ・カレー  ・ツナとほうれん草のソテー


今日は、バターと小麦粉で作ったじっくり炒めた手作りのルーを使ったカレーでした。
どのクラスもきれいに食べてくれていました。

給食室より  4月14日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・麦ごはん  ・牛乳  ・プリプリ中華いため  ・とうふと青菜のスープ


今日は、みんなに人気の【プリプリ中華いため】でした。
プリプリとした食感を楽しんで食べました。

給食室より 4月11日

画像1
画像2
☆ 今日の献立 ☆  ・小型コッペパン  ・牛乳  ・スパゲティのミートソース煮  ・ほうれん草のソテー  ・りんごゼリー


今日は、1年生の入学をお祝いする献立でした。
これから、たくさん食べて大きくなってほしいです。

8日 入学式

ピカピカの1年生が入学してきました。
今年度の新入生は112名です。洛央小学校創立以来,初めての4クラスになりました。
新しく転入してきた児童もあわせて562名の仲間とともに,新年度をスタートすることになりました。みんなで力を合わせ「明るく楽しい洛央校」を築いていきましょう!
画像1

新年度が始まりました

画像1
画像2
4月8日の着任式では,新しく11名の教職員を迎え,新年度がスタートしました。
本年度も,どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp