最新更新日:2025/02/05 | |
本日:48
昨日:78 総数:356710 |
感謝の集いそのお陰で,紫野小学校の子どもたちは,安全に通学することができています。ありがとうございます。 3月2日に,全校で感謝の集いを行いました。児童代表のお礼の言葉・花束贈呈の後,和太鼓部の演奏を聴いていただきました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 給食週間毎日,たくさんの方に感謝しておいしい給食をいただきたいと思います。 ダンスクラブ発表会
ダンスクラブが,この1年の練習の成果を全校児童に発表しました。
中間休みにたくさんの児童が体育館に集まりました。舞台では,ダンスクラブの児童がたのしい踊りを披露してくれて,会場は大いに盛り上がりました。 中学校の先生に教えてもらったよ
2月26日の5時間目に,嘉楽中学の数学の先生が6年生の教室で授業をしてくださいました。
まずは,式を見て○や□に当てはまる数字を考えました。 その後,17回足していくと,一の位の数が7になることを確かめ,その理由を考え,グループで話し合いました。 1から9までの数を使って色々考えられることを知り,中学からの数学の授業が楽しみになりました。 ありがとうございました。 紫野マラソン
2月20日に紫野マラソンを行いました。開会式で「がんばるぞ!」と全校で掛け声をかけ,高学年から順にスタートしました。子どもたちは,中間マラソンや体育での練習の成果を発揮し,最後まで粘り強く力走しました。PTA,保護者の皆様,寒い中ボランティアや応援ありがとうございました。
紫野マラソン実施
現在はっきりしない天候ですが、スタート時間には雨も上がるだろうと予想されます。
紫野マラソンは実施します。 寒い中ですが、子どもたちに温かい声援をおくっていただければありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。 紫野マラソンの順延について
おはようございます。
いつもありがとうございます。 本日の紫野マラソンですが,天気予報によりますと,午前中に雨が降ることが予想されます。 走路の状況,児童の健康面を考慮して,本日は中止とさせていただきます。 なお,紫野マラソンは,明日に延期します。 2月の児童集会
2月の児童集会は,図書委員会と給食委員会の発表でした。
図書委員会の人が,クイズと本の紹介をしてくれました。物語だけでなくいろいろなジャンルの本があることを聞いて,図書室に行って本を読んでみたいと思ったようです。 給食委員会からの「260人もの給食を何人の給食調理員さんでつくっているでしょう?」という問題に,たくさんの人が4人と答えていました。実際は,2人と聞いて驚きの声が上がりました。「いただきます」「ごちそうさまでした」と大きな声で挨拶したいという意見も出ていました。 19日は,マラソン大会!
19日(木)の鴨川河川敷でのマラソン大会に向けて,中間休みに全校で運動場を走っています。6年生が一生懸命走っている姿をお手本にして,みんな真剣に走っています。
いよいよ3日後になりました。応援よろしくお願いします。 校内ウォークラリー
2月12日(木),今日は今年度最後のなかよし給食でした。
縦割りグループで楽しく給食をいただきました。 5時間目は,「校内ウォークラリー」。 6年生が下級生が楽しめるブースを準備してくれました。 ボーリング・ジュスチャーゲーム・曲当て・雑巾リレー・・。 下級生は5年生をリーダーにした縦割りグループで回っていきました。 どのブースも工夫されていて,大盛況でした。 6年生のみなさん楽しい企画をありがとうございました。 |
|